スタッフナースにも看護師長にも信頼される主任になる [単行本]
    • スタッフナースにも看護師長にも信頼される主任になる [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
スタッフナースにも看護師長にも信頼される主任になる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003618869

スタッフナースにも看護師長にも信頼される主任になる [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:照林社
販売開始日: 2022/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スタッフナースにも看護師長にも信頼される主任になる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    みんなが「生き生きと」働ける。効率よく質の高い看護を実践できる。そんな病棟をつくっているのは、スタッフ目線と管理者目線をあわせもつ主任のチカラなのです。
  • 目次

    Part1 主任に求められる役割
     まずは「看護管理の全体像」を知ろう
     「よい主任」ではなく「信頼される主任」を目指す
    Part2 主任に必要なチカラ
     主任に必要なチカラって、どんなもの?
     業務実践力…主任として「業務を円滑に進める」ために必須のチカラ
     問題解決力…主任としての「手腕を発揮する」ために重要なチカラ
     リーダーシップ…主任として「スタッフの力を引き出す」のに必要なチカラ
     コミュニケーション力…主任として「よいチームをつくる」ために必要なチカラ
     セルフコントロール力…主任として「冷静に行動する」ために必要なチカラ
     調整力…主任として「適切に調整を図る」ために必要なチカラ
     人材育成力…主任として行う「スタッフのキャリア支援」に役立つチカラ
     業務改善力…主任として「よりよい看護を実現する」ために必要なチカラ
     時間管理力…主任として「生き生きと力を発揮する」ために必要なチカラ
     QI(KPI)にコミットする力…主任として「看護の質評価・改善」を目指すために役立つチカラ
     仲間を迎え、フォローする力…主任として良い仲間・チームを作るのに必要なチカラ
    Part3 「場面」で考える 主任の行動・実践
     「チームで意見を出し合う」場面で、主任としてどう動く?
     「このスタッフの指導は難しい」という場面で主任としてどう動く?
     スタッフが「辞めたい」と言う場面で、主任としてどう動く?
     「いろいろな調整が必要」な場面で、主任としてどう動く?
     「私、主任に向いてないかも…」と感じた場合、どうする?
     「師長をサポートする場面」で、勇敢なフォロワーになるには?
  • 出版社からのコメント

    現場の困難な状況に対して、看護管理のエキスパートが知っておくと役立つ理論を伝授する。「主任」になったら読みたい実践的な入門書
  • 内容紹介

    “主任になったけど、何をどうしたらいいのかわからない…”
    そんな皆さんに向けた実践的な入門書ができました!
    「こんなとき、どうする?」という場面で、どんな理論をベースとして考えるのか、
    看護管理のエキスパートが具体的にまとめました。

    病棟で活躍するのは「よい主任」ではなく「信頼される主任」です。
    そんな主任になるために、一緒に学んでみませんか?

    <目次>
    Part1 主任に求められる役割
     まずは「看護管理の全体像」を知ろう
     「よい主任」ではなく「信頼される主任」を目指す
    Part2 主任に必要なチカラ
     主任に必要なチカラって、どんなもの?
     業務実践力…主任として「業務を円滑に進める」ために必須のチカラ
     問題解決力…主任としての「手腕を発揮する」ために重要なチカラ
     リーダーシップ…主任として「スタッフの力を引き出す」のに必要なチカラ
     コミュニケーション力…主任として「よいチームをつくる」ために必要なチカラ
     セルフコントロール力…主任として「冷静に行動する」ために必要なチカラ
     調整力…主任として「適切に調整を図る」ために必要なチカラ
     人材育成力…主任として行う「スタッフのキャリア支援」に役立つチカラ
     業務改善力…主任として「よりよい看護を実現する」ために必要なチカラ
     時間管理力…主任として「生き生きと力を発揮する」ために必要なチカラ
     QI(KPI)にコミットする力…主任として「看護の質評価・改善」を目指すために役立つチカラ
     仲間を迎え、フォローする力…主任として良い仲間・チームを作るのに必要なチカラ
    Part3 「場面」で考える 主任の行動・実践
     「チームで意見を出し合う」場面で、主任としてどう動く?
     「このスタッフの指導は難しい」という場面で主任としてどう動く?
     スタッフが「辞めたい」と言う場面で、主任としてどう動く?
     「いろいろな調整が必要」な場面で、主任としてどう動く?
     「私、主任に向いてないかも…」と感じた場合、どうする?
     「師長をサポートする場面」で、勇敢なフォロワーになるには?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深澤 優子(フカザワ ユウコ)
    医療法人社団福寿会看護部長(教育管理担当)。R&D Nursingヘルスケア・マネジメント研究所代表。弘前大学教育学部特別教科(看護)教員養成課程卒業後、日本医科大学付属病院、神奈川県立衛生短期大学勤務を経て渡米。帰国後、日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科修了(経営学修士)
  • 著者について

    深澤優子 (フカザワユウコ)
    医療法人社団福寿会看護部長

スタッフナースにも看護師長にも信頼される主任になる の商品スペック

商品仕様
出版社名:照林社
著者名:深澤 優子(編著)
発行年月日:2022/10/03
ISBN-10:4796525688
ISBN-13:9784796525688
判型:B5
発売社名:照林社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:117ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:350g
他の照林社の書籍を探す

    照林社 スタッフナースにも看護師長にも信頼される主任になる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!