奇天烈トロッコ 至高のナロー軌道43選 [単行本]
    • 奇天烈トロッコ 至高のナロー軌道43選 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
奇天烈トロッコ 至高のナロー軌道43選 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003618905

奇天烈トロッコ 至高のナロー軌道43選 [単行本]

青森恒憲(写真)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と21分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2022/10/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

奇天烈トロッコ 至高のナロー軌道43選 [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    トロッコは鉱山や鉱業、林業、敷設現場などにあった、もっともプリミティヴな鉄道。北海道から南大東島まで、訪ねた貴重な記録です。
  • 内容紹介

    トロッコは鉱山や鉱業をはじめ、林業、鉄道敷設現場、などで使われていた、もっともプリミティヴな鉄道。親しみやすいというか、電車というよりも自家用車に近い感覚。「乗る」のではなく「乗っかる」というコトバがピッタリ。車両が小さいから、「カッコいい」のではなくて「かわいらしい」のです。それゆえ熱心なファンが存在します。
    釧路の新興住宅地を通る炭鉱鉄道、下北半島の海沿いを走る石灰石列車、上皇后美智子様ゆかりの老舗で活躍した館林のトロッコ、東京都の秘境奥多摩に生息する鉱山トロッコ、或る日突然降って涌いたように現れた千葉市の工事軌道、主人自ら線路を敷いて手製の機関車を動かしていた東金の麹蔵、中央高速のトンネル工事、愛知県の山奥で木材を運んだ製材会社の自作機関車、大阪市内の工場で重量物を運搬したトロッコ、乗車賃1円の鉱山軌道、かの軍艦島を望む炭鉱島の旧い機関車、屋久島に残された最後の森林鉄道、南洋の孤島南大東島のサトウキビ運搬トロッコなどなど、1980年前後を中心に取材した膨大なフィルムからチョイスした写真がページを飾ります。
    出会いまでのプロセス、不意のめぐり逢いや別れ、ドラマチックな内容が盛りだくさんです。

    図書館選書
    トロッコは鉱山や鉱業をはじめ、林業、鉄道敷設現場、などで使われていた、もっともプリミティヴな鉄道。それゆえ熱心なファンが存在します。かつて存在したトロッコを北海道から南大東島まで、訪ね歩いた貴重な記録です。

奇天烈トロッコ 至高のナロー軌道43選 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:こー企画/いのうえ事務所
著者名:青森恒憲(写真)
発行年月日:2022/10
ISBN-10:4802133529
ISBN-13:9784802133524
判型:B5
発売社名:メディアパル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:786g
他のその他の書籍を探す

    その他 奇天烈トロッコ 至高のナロー軌道43選 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!