音楽は絶望に寄り添う―ショスタコーヴィチはなぜ人の心を救うのか [単行本]
    • 音楽は絶望に寄り添う―ショスタコーヴィチはなぜ人の心を救うのか [単行本]

    • ¥2,91588 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
音楽は絶望に寄り添う―ショスタコーヴィチはなぜ人の心を救うのか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003618935

音楽は絶望に寄り添う―ショスタコーヴィチはなぜ人の心を救うのか [単行本]

価格:¥2,915(税込)
ゴールドポイント:88 ゴールドポイント(3%還元)(¥88相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2022/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音楽は絶望に寄り添う―ショスタコーヴィチはなぜ人の心を救うのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    抑圧の中で生まれた楽曲が、孤独に沈む人を癒すのはなぜか?自身も双極性障害に苦しんだBBCの音楽番組プロデューサーが音楽の持つ普遍的な力を、ゆるやかに紐解いていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    奇跡的に実現した『レニングラード交響曲』初演
    ショスタコーヴィチは抵抗者だったのだろうか?
    音楽が生む「私」から「われわれ」へという感覚
    共感を感じる脳
    スターリンによる「大粛清」
    一夜にして凋落を招いた『マクベス夫人』
    失地回復と芸術的誠実さを同時に成し遂げた『交響曲第5番』
    音楽を聴くことは、その音楽と関係を結ぶことだ
    四半世紀沈黙を続けた『交響曲第4番』の圧倒的な魅力
    音楽の中で情熱は羽をのばす〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    音楽が孤独に沈む人を癒し回復へ導くのはなぜか? 自身も心の病を抱える音楽番組プロデューサーがその普遍的な力を鮮やかに描く。
  • 図書館選書

    スターリン体制下の抵抗と絶望のもと生まれた楽曲が、孤独に沈む人を癒し、回復へ導くのはなぜか? 自身も双極性障害に苦しむ音楽番組プロデューサーが音楽の普遍的な力を鮮やかに描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジョンソン,スティーブン(ジョンソン,スティーブン/Johnson,Stephen)
    1955年、イギリス・ランカシャー州生まれ。マンチェスター大学大学院でショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲に関する研究を行った後、卒業後はBBCラジオで音楽ジャーナリズムに従事。音楽に関するドキュメンタリー番組を手がける他、ガーディアン紙、グラモフォン誌、BBCミュージック・マガジンなどへ執筆。双極性障害を患ったことをきっかけに、音楽の効能について精神医学、神経科学、心理療法を横断する独自の知見を提供するようになった

    吉成 真由美(ヨシナリ マユミ)
    サイエンスライター。マサチューセッツ工科大学卒業(脳および認知科学)。ハーバード大学大学院修士課程修了(心理学部脳科学専攻)。元NHKディレクターとして子供番組、教育番組、NHK特集などを担当。コンピューター・グラフィックスの研究開発にも携わる

音楽は絶望に寄り添う―ショスタコーヴィチはなぜ人の心を救うのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:スティーブン ジョンソン(著)/吉成 真由美(訳)
発行年月日:2022/10/30
ISBN-10:4309256864
ISBN-13:9784309256863
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:322g
その他: 原書名: HOW SHOSTAKOVICH CHANGED MY MIND〈Johnson,Stephen〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 音楽は絶望に寄り添う―ショスタコーヴィチはなぜ人の心を救うのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!