なめらかな社会とその敵―PICSY・分人民主主義・構成的社会契約論(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • なめらかな社会とその敵―PICSY・分人民主主義・構成的社会契約論(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003619471

なめらかな社会とその敵―PICSY・分人民主主義・構成的社会契約論(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2022/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なめらかな社会とその敵―PICSY・分人民主主義・構成的社会契約論(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    来たるべき300年後の社会を実行可能な形で構想した画期的試論、ついに文庫化!この複雑な世界を複雑なまま生きることはいかにして可能か―。これが本書の中心にある問いだ。生命の起源から説き起こし、膜と核の問題が社会制度と地続きであることが、最初に示される。社会の“なめらかさ”とは、膜の機能を弱め、諸物が連続的なつながりをなすネットワークへと開いていくことにほかならない。それは、情報技術の支援の下、貨幣・投票・法・軍事というコアシステムの変革によって実現される。近代のメジャーバージョンアップだ。巻末には、原著刊行後に顕在化した問題を俯瞰する新論考を付し、本書の現代性と可能性をあらためて照射する。
  • 目次

    はじめに文庫版によせて第Ⅰ部 なめらかな社会第1章 生命から社会へ第2章 なめらかな社会第Ⅱ部 伝播投資貨幣PICSY 第3章 価値が伝播する貨幣第4章 PICSYのモデル第5章 PICSY,その可能性と射程第Ⅲ部 分人民主主義Divicracy 第6章 個人民主主義から分人民主主義へ第7章 伝播委任投票システム第Ⅳ部 自然知性第8章 計算と知性第9章 パラレルワールドを生きること第Ⅴ部 法と軍事第10章 構成的社会契約論第11章 敵終章 生態系としての社会へ参考文献あとがき初出一覧なめらかな社会への断章2013-2022 文庫版 謝辞人名索引事項索引
  • 内容紹介

    成田悠輔氏(経済学者・データ科学者)絶賛! 「敵はあなたかもしれない」 来たるべき300年後の社会を実行可能な形で構想した画期的試論、ついに文庫化! 複雑な社会を複雑なままで生きるにはどうすればよいのか――。これが本書の中心にある問いだ。生命の起源から説き起こし、細胞の膜と核の問題が社会制度と地続きであることが、最初に示される。社会の〈なめらかさ〉とは、膜の機能を弱め、諸物が連続的なつながりをなすネットワークへと開いていくことにほかならない。それは、情報技術の支援の下、貨幣・投票・法・軍事というコアシステムの変革によって実現される。近代のメジャーバージョンアップだ。巻末には、原著刊行後に顕在化した問題を俯瞰する新論考を付し、本書の現代性と可能性をあらためて照射する。 歴史的な閉塞感の中に生きる現代人にとって、本書は希望の書でありたいと願っている。 ――「はじめに」より【目次】 はじめに文庫版によせて第Ⅰ部 なめらかな社会第1章 生命から社会へ第2章 なめらかな社会第Ⅱ部 伝播投資貨幣PICSY 第3章 価値が伝播する貨幣第4章 PICSYのモデル第5章 PICSY,その可能性と射程第Ⅲ部 分人民主主義Divicracy 第6章 個人民主主義から分人民主主義へ第7章 伝播委任投票システム第Ⅳ部 自然知性第8章 計算と知性第9章 パラレルワールドを生きること第Ⅴ部 法と軍事第10章 構成的社会契約論第11章 敵終章 生態系としての社会へ参考文献あとがき初出一覧なめらかな社会への断章2013-2022 文庫版 謝辞人名索引事項索引

    図書館選書
    近代の根本的なバージョンアップを構想した野心的試論、ついに文庫化! 複雑な世界を複雑なまま生きるための方途とは何か。本書は今こそ新しい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 健(スズキ ケン)
    1975年長野県生まれ。1998年慶應義塾大学理工学部物理学科卒業。2009年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。専門は複雑系科学、自然哲学。東京財団仮想制度研究所フェローを経て、現在、東京大学特任研究員、スマートニュース株式会社代表取締役会長兼社長
  • 著者について

    鈴木 健 (スズキ ケン)
    鈴木 健(すずき けん):1975年長野県生まれ。1998年慶應義塾大学理工学部物理学科卒業。2009年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。専門は複雑系科学、自然哲学。東京財団仮想制度研究所フェローを経て、現在、東京大学特任研究員、スマートニュース株式会社代表取締役会長兼社長。著訳書に『NAM生成』(共著、太田出版)、『進化経済学のフロンティア』(共著、日本評論社)、『現れる存在』(共訳、ハヤカワ文庫NF)など。

なめらかな社会とその敵―PICSY・分人民主主義・構成的社会契約論(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:鈴木 健(著)
発行年月日:2022/10/10
ISBN-10:4480511202
ISBN-13:9784480511201
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:448ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 なめらかな社会とその敵―PICSY・分人民主主義・構成的社会契約論(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!