武士とは何か(新潮選書) [全集叢書]
    • 武士とは何か(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003619788

武士とは何か(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2022/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

武士とは何か(新潮選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平安後期から戦国時代にかけて、政治・社会の中心にいた中世武士。日常的に戦闘や殺生を繰り返していた彼らのメンタリティーは、『葉隠』『武士道』で描かれた江戸時代のサラリーマン的な武士のものとはまったく異なっていた。史料に残された名言、暴言、失言を手がかりに、知られざる中世武士の本質を読みとく画期的論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    源義家「降人というは戦の場を逃れて、人の手にかからずして、後に咎を悔いて首をのべて参るなり」
    平時忠「この一門にあらざらん人は、みな人非人なるべし」
    藤原定家「紅旗征戎、吾が墓の上に懸けよ」
    源義経「関東において怨みを成すの輩は義経に属すべし」
    源頼朝「日本国第一の大天狗は更に他の者に非ず候か」
    畠山重忠「謀反を企てんと欲するのよし風聞せば、かえって眉目というべし」
    源実朝「源氏の正統、この時に縮まりおわんぬ」
    北条政子「その恩、既に山岳より高く溟渤より深し」
    北条義時「君の御輿に向いて弓を引くことはいかがあらん」〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    忠義よりも領地とメンツが大事。源義家から伊達政宗まで、史料に残された名言・暴言から、中世武士の行動原理を読みとく画期的論考。
  • 内容紹介

    源義家から伊達政宗まで、中世武士の行動原理に迫る――! 平安後期から戦国時代にかけて、政治・社会の中心にいた中世武士。日常的に戦闘や殺生を繰り返していた彼らのメンタリティーは、『葉隠』『武士道』で描かれた江戸時代のサラリーマン的な武士のものとはまったく異なっていた。史料に残された名言、暴言、失言を手がかりに、知られざる中世武士の本質を読みとく画期的論考。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    呉座 勇一(ゴザ ユウイチ)
    1980年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。同大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。専攻は日本中世史。現在、信州大学特任助教

武士とは何か(新潮選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:呉座 勇一(著)
発行年月日:2022/10/25
ISBN-10:4106038900
ISBN-13:9784106038907
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:272g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 武士とは何か(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!