地域価値発現モデル―ZTCAデザインモデルの進化方向(地域デザイン学会叢書) [単行本]
    • 地域価値発現モデル―ZTCAデザインモデルの進化方向(地域デザイン学会叢書) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003619801

地域価値発現モデル―ZTCAデザインモデルの進化方向(地域デザイン学会叢書) [単行本]

地域デザイン学会(監修)原田 保(編著)石川 和男(編著)福田 康典(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2022/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域価値発現モデル―ZTCAデザインモデルの進化方向(地域デザイン学会叢書) の 商品概要

  • 目次

    序 章 ZTCAデザインモデルの本質と進化方向

    第1章 空間概念の拡張を捉えたZTCAデザインモデルの展開

    第2章 ZTCA地域デザインモデルにおける地域価値の体系化と評価の方法

    第3章 ゾーン・カテゴリー連携とモデル・メソドロジー連携の新展開

    第4章 トポスとゾーンの関係性を捉えたコンステレーションデザインの新機軸

    第5章 SDGsによる地域価値の発現に向けたZTCAデザインモデルの活用

    第6章 バーチャル&ハイブリッド空間を捉えたZTCAデザインモデルの展開

    第7章 地方創生に対するZTCAデザインモデルからの解釈と活用方法
      -伝統工芸品産業に対する地域政策とコンステレーション

    第8章 過疎地域と離島のZTCAデザインモデルを活用したメソドロジー

    第9章 災害を捉えた復興へのSS統合型C&Rデザインモデルの導入

    第10章 アート,アニメ,SFを捉えたZTCAデザインモデルのユートピアとディストピア

    終 章 地域デザインモデルの発展に向けた今後の方向
  • 出版社からのコメント

    地域デザイン学会の唯一の公式モデルである、ZTCAデザインモデルを整理して紹介。学会の設立後10年を捉えた研究成果。
  • 内容紹介

    地域デザイン学会の設立後10年を捉えた研究の成果をまとめた。
    地域デザイン学会の唯一の公式モデルである、ZTCAデザインモデルを整理して紹介する。

    ZTCAデザインモデルはゾーンが起点のモデルであるが、トポス(topos)、コンステレーション(constellation)、
    アクターズネットワーク(actors network)、これらの4つの要素が効果的に連携することによって、
    期待する地域価値が発現されるという、地域デザインモデルである。

    また、理論とモデルの可能性の紹介だけでなく、
    ZTCAデザインモデルに関係が深い研究者が、自身の専門分野においてモデルの発展を指向した考察
    を展開する。

    【執筆者】
    原田 保、石川和男、福田康典、諸上茂光、木暮美菜、菊池史光、森本祥一、庄司真人、上原義子、
    藤田直哉、西田小百合
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 保(ハラダ タモツ)
    (一社)地域デザイン学会理事長、ソーシャルデザイナー、地域プロデューサー、現代批評家

    石川 和男(イシカワ カズオ)
    専修大学商学部教授

    福田 康典(フクタ ヤスノリ)
    明治大学商学部教授
  • 著者について

    一般社団法人 地域デザイン学会 (イッパンシャダンホウジン チイキデザインガッカイ)
    一般社団法人 地域デザイン学会(ちいきでざいんがっかい)2012年設立。地域振興や地域再生を、コンテンツではなく、知識や文化を捉えたコンテクストの開発によって実現することを指向し、学際的、業際的な地域デザインを知行合一的に推進しようとする学会。

    原田 保 (ハラダ タモツ)
    原田 保(はらだ たもつ)一般社団法人地域デザイン学会理事長/ソーシャルデザイナー/地域プロデューサー/現代批評家/元香川大学経済学部経営システム学科・大学院経済学研究科教授/元岡山商科大学商学部・大学院商学研究科客員教授/元多摩大学経営情報学部・大学院経営情報学研究科・ルネッサンスセンター教授。

    石川 和男 (イシカワ カズオ)
    (いしかわ かずお)専修大学商学部マーケティング学科教授。


    福田 康典 (フクタ ヤスノリ)
    (ふくた やすのり)明治大学商学部教授。

地域価値発現モデル―ZTCAデザインモデルの進化方向(地域デザイン学会叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:地域デザイン学会(監修)/原田 保(編著)/石川 和男(編著)/福田 康典(編著)
発行年月日:2022/09/10
ISBN-10:4762031909
ISBN-13:9784762031908
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:241ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 地域価値発現モデル―ZTCAデザインモデルの進化方向(地域デザイン学会叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!