この父ありて―娘たちの歳月 [単行本]
    • この父ありて―娘たちの歳月 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003619810

この父ありて―娘たちの歳月 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2022/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

この父ありて―娘たちの歳月 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不朽の名作を生んだ9人の女性作家たち。唯一無二の父娘関係が生んだ、彼女たちの強く、しなやかな生涯。
  • 目次

    ・渡辺和子
      目の前で父を惨殺された娘はなぜ、「あの場にいられてよかった」と語ったのか?

    ・齋藤 史
      二・二六事件で父は投獄された。その死後、天皇と対面した娘が抱いた感慨とは――。

    ・島尾ミホ
      慈愛に満ちた父を捨て、娘は幸薄い結婚を選んでしまい、それを悔い続けた……。

    ・石垣りん
      四人目の妻に甘えて暮らす、老いた父。嫌悪の中で、それでも娘は家族を養い続けた。

    ・茨木のり子
      時代に先駆けて「女の自立」を説いた父の教えを、娘は生涯貫いた。

    ・田辺聖子
      終戦後の混乱と窮乏のなかで病み衰えた父の弱さを、娘は受け入れられなかった。

    ・辺見じゅん
      父の望む人生を捨てた娘は、父の時代――戦争の物語を語り継ぐことを仕事とした。

    ・萩原葉子
      私は、父・朔太郎の犠牲者だった――。書かずには死ねないとの一念が、娘を作家にした。

    ・石牟礼道子
      貧しく苦しい生活の中でも自前の哲学を生きた父を、娘は生涯の範とした。 


    ・「書く女」とその父 あとがきにかえて

  • 出版社からのコメント

    戦中・戦後の激動の時代、“書く”という困難な道を選んだ女性たちの、しなやかで力強い生き様を描いた、梯久美子の“父娘”論。
  • 内容紹介

    石牟礼道子、茨木のり子、島尾ミホ、田辺聖子、辺見じゅん……。
    不朽の名作を生んだ9人の女性作家たち。
    唯一無二の父娘(おやこ)関係が生んだ、彼女たちの強く、しなやかな生涯。

    『狂うひと』『原民喜』『サガレン』など、話題作を発表し続けるノンフィクション作家が紡ぐ、豊穣たる父娘の物語(ナイン・ストーリーズ)。



    目次

    ・渡辺和子
      目の前で父を惨殺された娘はなぜ、「あの場にいられてよかった」と語ったのか?

    ・齋藤 史
      二・二六事件で父は投獄された。その死後、天皇と対面した娘が抱いた感慨とは――。

    ・島尾ミホ
      慈愛に満ちた父を捨て、娘は幸薄い結婚を選んでしまい、それを悔い続けた……。

    ・石垣りん
      四人目の妻に甘えて暮らす、老いた父。嫌悪の中で、それでも娘は家族を養い続けた。

    ・茨木のり子
      時代に先駆けて「女の自立」を説いた父の教えを、娘は生涯貫いた。

    ・田辺聖子
      終戦後の混乱と窮乏のなかで病み衰えた父の弱さを、娘は受け入れられなかった。

    ・辺見じゅん
      父の望む人生を捨てた娘は、父の時代――戦争の物語を語り継ぐことを仕事とした。

    ・萩原葉子
      私は、父・朔太郎の犠牲者だった――。書かずには死ねないとの一念が、娘を作家にした。

    ・石牟礼道子
      貧しく苦しい生活の中でも自前の哲学を生きた父を、娘は生涯の範とした。 


    ・「書く女」とその父 あとがきにかえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梯 久美子(カケハシ クミコ)
    ノンフィクション作家。1961年、熊本市生まれ。北海道大学文学部卒業後、編集者を経て文筆業に。2005年のデビュー作『散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。同書は米、英、仏、伊など世界八か国で翻訳出版されている。16年刊行の『狂うひと「死の棘」の妻・島尾ミホ』では、読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞、講談社ノンフィクション賞を受賞

この父ありて―娘たちの歳月 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:梯 久美子(著)
発行年月日:2022/10/30
ISBN-10:4163916091
ISBN-13:9784163916095
判型:B6
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:19cm
重量:375g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 この父ありて―娘たちの歳月 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!