子ども家庭支援の心理学 演習ブック<10>(よくわかる! 保育士エクササイズ) [全集叢書]
    • 子ども家庭支援の心理学 演習ブック<10>(よくわかる! 保育士エクササイズ) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003619961

子ども家庭支援の心理学 演習ブック<10>(よくわかる! 保育士エクササイズ) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2022/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子ども家庭支援の心理学 演習ブック<10>(よくわかる! 保育士エクササイズ) の 商品概要

  • 目次

    はじめに


    第1章 生涯発達
     1コマ目 乳幼児期の発達
      1 乳児期の発達
      2 幼児期の発達
      演習課題

     2コマ目 学童期の発達
      1 学童期前期の発達
      2 学童期中期から後期の発達
      演習課題

     3コマ目 青年期の発達
      1 青年期前期の発達
      2 青年期後期の発達
      演習課題

     4コマ目 成人期・老年期の発達
      1 成人期の発達
      2 老年期の発達
      演習課題


    第2章 家族・家庭の理解

     5コマ目 家族・家庭の意義と機能
      1 家族・家庭とは
      2 家庭の機能
      3 子どもと家族:子どもが育つ場としての家庭
      演習課題

     6コマ目 親子関係・家族関係の理解
      1 親子関係を理解する
      2 家族関係の発達:家族のライフサイクル
      3 家族のシステム理論
      演習課題

     7コマ目 子育ての経験と親としての育ち
      1 いつから人は「親」になるのか
      2 子どもとともに親も育つ
      3 子育てに取り組む親を支援するということ
      演習課題

    第3章 子育て家庭に関する現状と課題
     8コマ目 子育てを取り巻く社会的状況
      1 子育てと家族の今
      2 子育てと保育
      演習課題

     9コマ目 ライフコースと仕事・子育て
      1 女性と仕事
      2 女性のライフコースと就業状況
      3 依然として続く女性の就業継続の難しさ
      4出産を理由とする離職と復職の状況
      5 ワーク・ライフ・バランスをどう考えるのか
      演習課題

     10コマ目 多様な家庭とその理解
      1 現在の子ども・家庭をめぐる状況
      2 ひとり親家庭
      3 ステップファミリー
      4 貧困が子どもに与える影響
      5 貧困問題への社会の関わり
      6 家庭への支援:新しい支え合いのしくみ
      演習課題

     11コマ目 特別な配慮を要する家庭
      1 誰もが何らかのマイノリティをもつ
      2 障害のある子どもの保護者に対する支援
      3 外国籍家庭や外国にルーツをもつ家庭
      4 家庭が抱えるニーズへの気づきと多面的な理解
      演習課題


    第4章 子どもの精神保健とその課題

     12コマ目 子どもの生活・生育環境とその影響1
      1 発達と環境
      2 現代的な生育環境
      演習課題

     13コマ目 子どもの生活・生育環境とその影響2
      1 虐待
      2 愛着障害
      演習課題

     14コマ目 子どもの心の健康に関わる問題1
      1 障害のとらえ方と障害受容
      2 さまざまな障害を抱えた子どもたち
      演習課題

     15コマ目 子どもの心の健康に関わる問題2
      1 ストレスとストレスマネジメント
      2 ストレスと関わりのある子どもの症状
      演習課題


    演習課題の解答例
    参考文献
    索引
  • 出版社からのコメント

    保育士養成課程「子ども家庭支援の心理学」カリキュラムに完全準拠。今日の子育て家庭を取り巻く課題をわかりやすく解説した
  • 内容紹介

    保育士養成課程「子ども家庭支援の心理学」のテキスト。カリキュラムに完全準拠し、生涯発達、家族・家庭について理解したうえで、今日の子育て家庭を取り巻くさまざまな課題を、豊富な図解や事例、イラストを通してわかりやすく学べる。演習課題では、父親の育児参加やきょうだい児の問題、外国籍の家庭、医療的ケアが必要な家庭、愛着障害などのトピックについて取り上げた。
  • 著者について

    松本 峰雄 (マツモト ミネオ)
    2024年12月現在
    元 千葉敬愛短期大学現代子ども学科教授

    池田 りな (イケダ リナ)
    2022年9月現在
    大妻女子大学家政学部児童学科教授

    小林 玄 (コバヤシ シズカ)
    2022年9月現在
    東京学芸大学障がい学生支援室講師

    土屋 由 (ツチヤ ユウ)
    2022年9月現在
    十文字学園女子大学教育人文学部幼児教育学科専任講師

    宮本 桃英 (ミヤモト モモエ)
    2022年9月現在
    大妻女子大学家政学部児童学科専任講師

    渡辺 千歳 (ワタナベ チトセ)
    2022年9月現在
    東京未来大学こども心理学部こども心理学科教授

子ども家庭支援の心理学 演習ブック<10>(よくわかる! 保育士エクササイズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
著者名:池田りな(著)/小林玄(著)
発行年月日:2022/10
ISBN-10:4623092763
ISBN-13:9784623092765
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:228ページ
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 子ども家庭支援の心理学 演習ブック<10>(よくわかる! 保育士エクササイズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!