ホラーの哲学―フィクションと感情をめぐるパラドックス [単行本]
    • ホラーの哲学―フィクションと感情をめぐるパラドックス [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003620526

ホラーの哲学―フィクションと感情をめぐるパラドックス [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フィルムアート社
販売開始日: 2022/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ホラーの哲学―フィクションと感情をめぐるパラドックス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    吸血鬼、ゾンビ、人狼、悪魔憑き、人造人間、スペースモンスター、幽霊、その他の名もなき怪物たちが、なぜわたしたちの心を掴んで離さないのか分析美学の第一人者である著者が、フィクションの哲学、感情の哲学、ポピュラーカルチャー批評を駆使して、その不思議と魅力の解明に挑む!ホラーの哲学の古典、待望の邦訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ホラーの本質(ホラーの定義;幻想の生物学とホラーイメージの構造 ほか)
    第2章 形而上学とホラー、あるいはフィクションとの関わり(フィクションを怖がる―そのパラドックスとその解決;;キャラクター同一化は必要か)
    第3章 ホラーのプロット(ホラープロットのいくつかの特徴;ホラーとサスペンス ほか)
    第4章 なぜホラーを求めるのか?(ホラーのパラドックス;ホラーとイデオロギー ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キャロル,ノエル(キャロル,ノエル/Carroll,No¨el)
    アメリカ合衆国の哲学者・美学者。1947年生まれ。ニューヨーク市立大学大学院卓越教授。元アメリカ美学会会長

    高田 敦史(タカダ アツシ)
    1982年生まれ。2008年東京大学総合文化研究科修士課程卒業。専門は、美学、特にフィクションの哲学

ホラーの哲学―フィクションと感情をめぐるパラドックス の商品スペック

商品仕様
出版社名:フィルムアート社
著者名:ノエル キャロル(著)/高田 敦史(訳)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:4845919206
ISBN-13:9784845919208
判型:B6
発売社名:フィルムアート社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:499ページ
縦:19cm
他のフィルムアート社の書籍を探す

    フィルムアート社 ホラーの哲学―フィクションと感情をめぐるパラドックス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!