アジャイルリーダーシップ―変化に適応するアジャイルな組織をつくる [単行本]
    • アジャイルリーダーシップ―変化に適応するアジャイルな組織をつくる [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003620603

アジャイルリーダーシップ―変化に適応するアジャイルな組織をつくる [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2022/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジャイルリーダーシップ―変化に適応するアジャイルな組織をつくる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アジャイルコーチの第一人者が解説するリーダーシップのあり方。誰もがイキイキと活動する組織づくりのためのアイデアやテクニックが満載!
  • 目次

    第1部 アジャイルリーダー ――隠れたリーダーシップを解き放とう

    第1章 すべての始まり
     変化の必要性

    第2章 リーダーシップは心のありよう
     アジャイルとは何か
      なぜアジャイルなのか
      何のためのアジャイルリーダーシップか
      リーダーとマネージャーの違いは何か
      アジャイルリーダーになることがなぜ重要なのか

    第3章 組織の進化
     組織1.0:従来型
     組織2.0:知識型
     組織3.0:アジャイル
     自分の組織について考えてみよう

    第4章 アジャイルリーダー
     サーバントリーダー
     リーダーとリーダー
     リーダーシップ・アジリティ ――エキスパートからカタリストへ
      エキスパート
      アチーバー
      カタリスト
      アジャイルリーダーへの道のり
      ポジティブさ
      傾聴

    第5章 アジャイルリーダーシップモデル
     気づく
     受け入れる
     アクションを取る
      繰り返し続ける

    第6章 コンピテンシー
     ビジョンと目的
     3つの現実レベル
     ハイドリーム・ロードリーム
     ビジョンから落とし込む
     モチベーション
      X理論とY理論
     エンゲージメント
     スーパーチキン
     フィードバック
     フィードバックを与える
     フィードバックから学ぶ
     意思決定
     ソシオクラシー
     パワーサイクルとコントロールサイクル
     コラボレーション
     ファシリテーション
     4つのプレイヤーモデル
     コーチング
     変化
     変化の力学
     フォースフィールド
     コンピテンシーの自己評価

    第7章 メタスキル
     「私」の領域
     「私たち」の領域
     「世界」の領域

    第8章 アジャイルな組織をつくる
     内から外へ
     存在目的
     創発的リーダーシップ
     文化
     「私たち」の文化
     対立する価値基準
     ネットワーク構造
     「スマート」対「健全」
     ティール組織


    第2部 アジャイル組織のさまざまな側面

    第9章 ビジネスアジリティ
     経営レベルでのアジャイル
     アジャイル組織のCEO
     アジャイル取締役会
      個人と階層よりもチームを
      固定された計画と予算よりも柔軟性を
      業務よりも戦略を

    第10章 アジャイル人事・財務
     アジャイル人事
      文化の移行を後押しする
      採用
      面接のプロセス
      評価とパフォーマンスレビュー
      成長のためのコーチング
      ふりかえりと相互フィードバック
      キャリアパスと給与
      よりアジャイルな環境でできること
      アジャイル組織ではどうするか
      リーダーシップと自己欺瞞
      リーダーシップ、システムコーチング、大人数のファシリテーション
     アジャイル財務

    第11章 ツールとプラクティス
     システムコーチングとファシリテーション
     オープンスペース
      役割の多様性
      必要な準備
      オープンスペースは組織のどこで使えるか
      始め方
     ワールドカフェ
     システム思考
     徹底的な透明性
     実験、検査、適応
     インクルーシブになる
     勇気を持つ
     信頼を育む
      チームビルディング
      パーソナルマップ
      アセスメント
     チームワーク
     コミュニティを築く

    第12章 まとめ
     組織の観点
     アジャイルリーダーの観点
     これから

    参考文献
    索引
  • 出版社からのコメント

    アジャイル型組織を実践し、成功へ導くためのリーダーシップに必要なスキルとテクニックを、アジャイルコーチの第一人者が解説。
  • 内容紹介

    アジャイルコーチの第一人者が解説する、リーダーシップのあり方を紹介。
    誰もがイキイキと活動する組織づくりのためのアイデアやテクニックが満載!

     本書は、「アジャイルリーダーシップ」というコンセプトで、組織全体をアジャイルに変えていくためのリーダーのあり方を、著者自身の経験と豊富な実践例を交えて説明しています。具体的には、人を大事にしながら変化に適応し続けるために、アジャイルソフトウェア開発というムーブメントの中で育まれたリーダーシップのあり方を紹介しています。
     世の中には「アジャイル」という言葉を乱用した「アジャイル~」という名の方法論が乱立する傾向がありますが、本書の著者はソフトウェア開発の文脈で15年ほどの経験を持ち、業界でも名を知られたアジャイルのエキスパートであり、「アジャイルとはもともと何であったかを理解している著者」が執筆した本であるという点で、類書とは一線を画しています。

     誰もが仕事の目的、目指す場所を理解して、イキイキと自律的に活動し、仕事のやり方も成果もどんどんよくなっていく。予期せぬ変化にもすばやく、柔軟に適応する。そんな組織があったとしたら、わくわくしませんか? そこで働いてみたくなりませんか? 本書は、あなたが少しずつ、一歩一歩、組織をそんな状態へと導いていく手助けをします。
     
     今実際にアジャイルを実践されている方はもちろん、組織を、変化し続ける世界に適応できる自己組織化したかたちに変えていきたいすべての人におすすめの1冊です。

アジャイルリーダーシップ―変化に適応するアジャイルな組織をつくる の商品スペック

発行年月日 2022/11/25
ISBN-10 4320124936
ISBN-13 9784320124936
ページ数 335ページ
21cm
発売社名 共立出版
判型 A5
Cコード 3041
対象 専門
発行形態 単行本
内容 数学
他の共立出版の書籍を探す
分類 理学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード I620
書籍ジャンル コンピュータ
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 共立出版
著者名 ズザナ ショコバ
ユーザベース
その他 原書名: The Agile Leader:Leveraging the Power of Influence〈Šochov´a,Zuzana〉

    共立出版 アジャイルリーダーシップ―変化に適応するアジャイルな組織をつくる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!