言葉とコミュニケーション―心理学を日常に活かす [単行本]
    • 言葉とコミュニケーション―心理学を日常に活かす [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
言葉とコミュニケーション―心理学を日常に活かす [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003621928

言葉とコミュニケーション―心理学を日常に活かす [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2022/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言葉とコミュニケーション―心理学を日常に活かす [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    使える知識の獲得をめざして。
  • 目次

    第1章 言語コミュニケーション
    1.1 ミスコミュニケーションの諸相
    1.2 コミュニケーションのプロセス
    1.3 コンテクスト
    1.4 知識の役割
    第2章 非言語コミュニケーション
    2.1 非言語コミュニケーションとは
    2.2 非言語コミュニケーションの種類
    2.3 嘘は見抜けるのか
    第3章 自己とコミュニケーション
    3.1 自己概念
    3.2 自己呈示
    3.3 自己開示
    第4章 会話の成立要件
    4.1 会話のルールと共有知識
    4.2 相補的交流
    4.3 『生協の白石さん』から学ぶ
    4.4 相手のために反応しよう
    第5章 言語理解過程
    5.1 単語認知
    5.2 統語解析と文理解
    5.3 文章理解
    第6章 作文の認知過程
    6.1 文章産出の認知モデル
    6.2 プランニング
    6.3 言語化
    6.4 推敲
    第7章 良い文章を書くために
    7.1 プランニング実践
    7.2 言語化実践
    7.3 推敲実践
    第8章 ビジュアルコミュニケーション
    8.1 ビジュアルのチカラ
    8.2 わかりやすさが肝心
    8.3 レイアウト
    第9章 対人魅力とコミュニケーション
    9.1 対人魅力の要因
    9.2 好意を生み出すコミュニケーション
    第10章 実社会でのコミュニケーション
    10.1 大学教員の教えるコミュニケーション
    10.2 医療従事者の説明するコミュニケーション
    10.3 災害時の避難を呼びかけるコミュニケーション
    第11章 より良いコミュニケーションのために
    11.1 ネット社会のコミュニケーション
    11.2 もののとらえ方は一通りではない
    11.3 信頼関係がコミュニケーションを支える
  • 出版社からのコメント

    コミュニケーションの心理学に関する入門書。言語,非言語,自己概念,会話,作文,ビジュアル。
  • 内容紹介

    コミュニケーションの心理学に関する入門書〔内容〕言語/非言語/自己/会話の成立要件/言語理解過程/作文の認知過程/良い文章を書くために/ビジュアルコミュニケーション/対人魅力/教育,医療,災害場面でのコミュニケーション。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    邑本 俊亮(ムラモト トシアキ)
    1961年富山県に生まれる。現在、東北大学災害科学国際研究所教授。博士(行動科学)
  • 著者について

    邑本 俊亮 (ムラモト トシアキ)
    邑本 俊亮(むらもと・としあき)
    1961年 富山県に生まれる
    1992年 北海道大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学
    現 在 東北大学災害科学国際研究所教授
        博士(行動科学)
    〔主な著書〕
    『文章理解についての認知心理学的研究─記憶と要約に関する実験と理解過程のモデル化』風間書房,1998年
    『認知心理学―知性のメカニズムの探究』培風館,2011年(共著)
    『言語心理学入門―言語力を育てる』培風館,2012年(分担執筆)
    『心理学の神話をめぐって―信じる心と見抜く心』誠信書房,2017年(共編)
    『教師のための防災学習帳』朝倉書店,2021年(分担執筆)

言葉とコミュニケーション―心理学を日常に活かす [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:邑本 俊亮(著)
発行年月日:2022/11/01
ISBN-10:4254520336
ISBN-13:9784254520330
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:242g
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 言葉とコミュニケーション―心理学を日常に活かす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!