大奥御用商人とその一族―道具商山田屋の家伝より [単行本]
    • 大奥御用商人とその一族―道具商山田屋の家伝より [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大奥御用商人とその一族―道具商山田屋の家伝より [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003621931

大奥御用商人とその一族―道具商山田屋の家伝より [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2022/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大奥御用商人とその一族―道具商山田屋の家伝より [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第十一代将軍家斉の時代に、江戸城大奥や大名家に出入りしていた道具商・黒田徳雅の手になる「永久田家務本傳」を読み解き、大奥を舞台に行われた商売の具体的な様子や、商家の女性たちの奥奉公の実態、また奉公経験をその後の人生に生かした女性たちの活力あふれる生き方を描き出す。
  • 目次

     はじめに――「永久田家務本傳」とその作者
      ◎系図1 山田屋黒田家

    第一章 大奥の御用商人

     1 御用と江戸城大奥の仕組み
      大奥御用とは/菓子屋の御用は複雑/御次御用には女性の力が必要/江戸城大奥の役割/奥女中制度のあらまし/奥女中奉公が御用を支える/家斉期の大奥

     2 道具商山田屋の御用
      山田屋とは/大名家の奥向御用/本丸大奥御用の始まり/寛政期の大奥御用/淑姫御守殿御次御用と岩田/道具商の仕事と注文/上﨟花町とは/花町と山田屋の関係/花町の御用/文化期の山田屋の御用/家斉政権の恩恵

    第二章 山田屋の歴史μ黒田徳雅の生涯

     1 御用商人への道
      山田屋を興す/「享保の偽筆事件」/四谷塩町一丁目/「宝暦の災難」/五世喜雅による再興/喜雅の結婚と山田屋の繁栄/喜雅の息子、武士となる/様々な身上り

     2 徳雅の前半生と山田早苗としての顔
      青梅の柳屋小林家/徳雅、青梅に生まれる/父と過ごした少年期/徳雅、なかと出会う/新宿・四谷の狂歌界/石川雅望と五側のメンバー/狂歌師・山田早苗/山田早苗の紀行文
      ◎系図2 柳屋小林家

     3 山田屋の全盛期から幕末まで
      徳雅最初の結婚と死別/四谷から赤坂へ―質屋も兼業/かよとの離縁/三人の息子/後継者を失う/徳雅の死と菩提寺西念寺/西念寺への支援/幕末の山田屋/維新期の黒田家をめぐる謎

    第三章 躍動する商家の女性たち

     1 とよ――人脈で家の危機を救う
      実家岡崎屋/竹姫と老女岡田/一橋家老女戸川

     2 みの――世話好きの女丈夫
      難波町、柳屋三姉妹/京都への旅/みのの性格と行動/奉公の斡旋(一)勝五郎妻みよと妹てや/奉公の斡旋(二)岡崎屋と戸塚宿七兵衛三姉妹

     3 ねん――「生涯奉公」の奥女中
      大奥での働きと隠居所/死後の供養

     4 たみ――跡取り娘の一家再興
      徳川斉荘に仕える/奉公に上がる手順/青梅での生活、柳屋の窮状/たみの奮起/斉荘墓参の旅/「貴人」に愛されたたみ

     5 家付き娘たちの生き方
      ます、青梅山田屋を守る/江戸に出て奉公したますとらく(せや)/ます・かよの上方旅行/青梅山田屋の期待かつ/江戸山田屋を継いだかつ

     6 奥奉公した女性たち

     山田屋略年譜
     参考文献

     あとがき
  • 出版社からのコメント

    ある大奥御用商人の家伝を読み解き、大奥御用の詳細や、商家の女性たちの奥奉公の実態などを描き出す。
  • 内容紹介

    江戸後期、一一代将軍家斉の時代に活躍した大奥御用商人が遺した家伝「永久田家務本傳」。大奥研究に長く取り組んできた著者がこの記録を読み解き、未解明だった大奥御用の実態や、御用獲得の手段の一つでもあった、商人一族や周辺の女性たちの奥奉公の実態、また奉公経験をその後の人生に生かした女性たちの活力あふれる生き方などを描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畑 尚子(ハタ ヒサコ)
    1961年生。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻修了。博士(歴史学)。日本近世史専攻。國學院大學、青山学院大学非常勤講師
  • 著者について

    畑 尚子 (ハタ ヒサコ)
    畑 尚子(ハタ ヒサコ)
    1961年生.國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻修了.博士(歴史学).日本近世史専攻.國學院大學,青山学院大学非常勤講師.
    著書に,『江戸奥女中物語』(講談社現代新書),『幕末の大奥――天璋院と薩摩藩』(岩波新書),『徳川政権下の大奥と奥女中』(岩波書店),『島津家の内願と大奥――「風のしるへ」翻刻』(同成社),『戊辰戦争の新視点 上』(共著,吉川弘文館)などがある.

大奥御用商人とその一族―道具商山田屋の家伝より [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:畑 尚子(著)
発行年月日:2022/10/27
ISBN-10:4000615637
ISBN-13:9784000615631
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:194ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:326g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 大奥御用商人とその一族―道具商山田屋の家伝より [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!