治せる?治せない?摂食嚥下障害への視点と対応―まだまだあるぞ!できること [単行本]
    • 治せる?治せない?摂食嚥下障害への視点と対応―まだまだあるぞ!できること [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
治せる?治せない?摂食嚥下障害への視点と対応―まだまだあるぞ!できること [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003621963

治せる?治せない?摂食嚥下障害への視点と対応―まだまだあるぞ!できること [単行本]

藤本 篤士(編著)野原 幹司(編著)小山 珠美(編著)金沢 英哲(編著)武井 典子(編著)
価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医歯薬出版
販売開始日: 2022/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

治せる?治せない?摂食嚥下障害への視点と対応―まだまだあるぞ!できること の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 どこまで「治せる」?「治せない」摂食嚥下障害に何ができる?―いま臨床現場で起こっていること、そしてこれからは?(「食べさせる」「食べさせない」の視点を考える―本書の企画にあたって;本当に「もう口から食べられない」のか?―摂食嚥下障害患者における非経口摂取選択の多発をめぐって;重度摂食嚥下障害患者に対する「誤嚥防止手術」という選択―最後の砦として熟慮が必要な手術適応 ほか)
    2 さまざまな臨床症状と対応(食事へのアプローチを進めていくための前提条件;症状・病態とアプローチ)
    3 事例紹介(「もう食べられない」と言われたが、食べられるようになった90歳代の症例;手術により摂食嚥下障害を治せた症例;手術適応とならず対症療法により対応した症例 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「もう治らない」と言われたその摂食嚥下障害、
    まだまだよくできる! 食べられる!!
  • 内容紹介

    「もう治らない」と言われたその摂食嚥下障害、
    まだまだよくできる! 口から食べられる!!
    摂食嚥下障害の治療とケアに関わる、医師・歯科医師・看護師・歯科衛生士・管理栄養士/栄養士・言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・薬剤師etc……全ての職種に!

    ・摂食嚥下障害への対応は、嚥下訓練だけではありません。その患者さんに、まだまだできることがあるはずです!

    ●本書のねらい(Preface より)
    嚥下機能だけではなく先行期と準備期の問題も多く含む摂食嚥下障害が増加し、自然経過を待ったり、嚥下機能の「機能回復を目的とした訓練」では治らない患者層が増えてきた。そしてこれらの摂食嚥下障害では、「治る」「治せる(訓練・治療・支援などが奏功して改善できる、リスクをコントロールしながら食べさせることができる)」「治らない(訓練・治療などでは改善が困難)」部分が複合しており、cure(治す)だけではなくcare(支援する)を含めた対応が求められる。
    背景、複合疾患もさまざまであり、原因も対応も複雑化した摂食嚥下障害に対し、
    ・ どこを治せて、どう治すのか?/・ どこが治せなくて、どう対応したらよいのか?/・ 今後どのように悪くなっていき、そのとき何をするべきなのか?
    ─このような視点から摂食嚥下障害を見つめ直し、すべてを治せるわけではなくても、治せないことに医療者はどう立ち向かっていくのか─「まだできることがあるはずだ!」という医療者を応援したい。

    【目次】
     Preface
    Part 1 どこまで「治せる」? 「治せない」摂食嚥下障害に何ができる?―いま臨床現場で起こっていること,そしてこれからは?
    Part 2 さまざまな臨床症状と対応
    Part 3 事例紹介
     COLUMN
     Index
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤本 篤士(フジモト アツシ)
    1986年北海道大学歯学部卒業。2022年札幌西円山病院歯科医長

    野原 幹司(ノハラ カンジ)
    1997年大阪大学歯学部卒業。2015年大阪大学大学院歯学研究科高次脳口腔機能学講座顎口腔機能治療学教室准教授

    小山 珠美(コヤマ タマミ)
    1978年国立病院機構熊本医療センター附属看護学校卒業、神奈川リハビリテーション病院看護部。2015年伊勢原協同病院摂食機能療法室

    金沢 英哲(カナザワ ヒデアキ)
    2002年獨協医科大学医学部卒業、自治医科大学耳鼻咽喉科学教室入局。2018年Swallowish Clinic開設院長

    武井 典子(タケイ ノリコ)
    1980年東京医科歯科大学歯学部附属歯科衛生士学校卒業、ライオン株式会社入社。2021年逝去

治せる?治せない?摂食嚥下障害への視点と対応―まだまだあるぞ!できること の商品スペック

商品仕様
出版社名:医歯薬出版
著者名:藤本 篤士(編著)/野原 幹司(編著)/小山 珠美(編著)/金沢 英哲(編著)/武井 典子(編著)
発行年月日:2022/09/25
ISBN-10:426346222X
ISBN-13:9784263462225
判型:B5
発売社名:医歯薬出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:26cm
他の医歯薬出版の書籍を探す

    医歯薬出版 治せる?治せない?摂食嚥下障害への視点と対応―まだまだあるぞ!できること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!