大人が本当に答えられない!?ニッポンのSDGsなぜなにクイズ図鑑 [単行本]
    • 大人が本当に答えられない!?ニッポンのSDGsなぜなにクイズ図鑑 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003622043

大人が本当に答えられない!?ニッポンのSDGsなぜなにクイズ図鑑 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2022/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大人が本当に答えられない!?ニッポンのSDGsなぜなにクイズ図鑑 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本のSDGsを45のクイズで楽しく学ぼう!知っているようで知らないニッポンのSDGsがわかる!
  • 目次

    パート1 SDGsって何?

    SDGsについて詳しく知ろう!
    SDGsの17の目標と日本の取り組み
    SDGsの17の目標は「5個のP」に分かれている
    新型コロナウイルスとSDGsって関係あるの?
    SDGsが達成できなかったらどうなっちゃうの?
    SDGsの達成のために必要な力を知ろう

    パート2 ニッポンのSDGsなぜなにクイズ

    Q1 日本の子どもの貧困率は世界で何番目?
    Q2 日本でも影響があったコロナウイルス。その影響で貧困層の人数は世界で何人増えた?
    Q3 お金持ちとそうでない人が持っているお金の差をなんという?
    Q4 日本は食料が豊かなほうだけど毎日お腹を空かせている人は世界には何人いる?
    Q5 日本で食べられる食料のうち国産のものは何%?
    Q6 妊娠中や出産時に亡くなるお母さんは1日に世界で何人いる?
    Q7 下痢が原因で亡くなってしまう人は世界で1年間に何人いる?
    Q8 生活習慣によって発症してしまう病気をなんという?
    Q9 2020年~2021年にインフルエンザで病院にかかった日本人は何人?
    Q10 世界の大人の何人に1人がうつ病になる?
    Q11 サハラより南のアフリカで高校に通えない子どもは何割いる?
    Q12 日本の教育レベルは世界で何位?
    Q13 持続可能な開発のための教育をなんという?
    Q14 世界で2030年までに無理やり結婚させられちゃう女の子は何人になる?
    Q15 コロナ後、日本での女性や子どもに対する暴力は何倍増えた?
    Q16 日本人の女性で赤ちゃんを産むから仕事を辞める人は何割?
    Q17 日本の国会議員(衆議院)で女性の割合は何%?
    Q18 2025年には、世界人口の何分の何が水不足になると予測されてる?
    Q19 トイレがない環境で生活している人は世界で何人?
    Q20 私たちは普段、どこから来た水を飲んでる?
    Q21 日本は世界で何番目にエネルギーを消費している?
    Q22 日本で使われているエネルギーのうち何割が輸入?
    Q23 日本の再生可能エネルギーの比率は何%?
    Q24 仕事を失ってしまった人は世界に何人いる?
    Q25 日本人の1年の平均労働時間は何時間?
    Q26 私たちの生活に必要な設備をまとめて何という?
    Q27 日本のインフラは何年代に整った?
    Q28 ガーナのカカオ農家の1日あたりの収入はいくら?
    Q29 何らかの障害がある人は世界に何人いる?
    Q30 世界で大気汚染が原因で亡くなってしまう人は毎年何人いる?
    Q31 東京圏に集中している人口の割合は?
    Q32 普段の買い物ができなくなってしまった人のことを何という?
    Q33 日本でも深刻? 世界で食品はどれくらい捨てられている?
    Q34 世界では年間どれくらいのスマホやパソコンが捨てられている?
    Q35 日本で1年間に捨てられる洋服は4tトラック何台分?
    Q36 日本で発生している二酸化炭素は25mプール何杯分?
    Q37 日本が今力を入れている、温室効果ガスの排出ゼロを目指す取り組みを何という?
    Q38 世界で1分間に消費されているペットボトルを並べると距離はどのくらいになる?
    Q39 毎年何匹の動物がプラスチックごみを間違えて食べてしまっている?
    Q40 深刻な水不足を引き起こすといわれている果物は何?
    Q41 日本の大人で環境問題に関心がある人は何%?
    Q42 1600年以降に絶滅してしまった生き物は何種?
    Q43 紛争地域で暮らしている子どもは何人いる?
    Q44 新型コロナウイルスのような世界的大流行を指す言葉は?
    Q45 自治体によるSDGsの優れた取り組みを選ぶ制度をなんという?

    パート3 日本で行われている具体的な取り組みを知ろう

    オンライン学習塾/コオロギせんべい
    医薬品のドローン配送/母子手帳
    デジタル教科書/ランドセル寄付
    ジェンダーレス制服/アフリカに手洗い設備
    地域でとれた薪を利用/環境を守る日用品
    オーダーメイド勤務/ごみを出さない町を目指す
    ユニバーサルデザインフォント/まちづくり委員会
    食品リサイクル事業/洋服とワクチン
    水族館の保全活動/ドローン植樹
    子ども兵の社会復帰支援/どんぐり銀行

    SDGsコラム

    SDGsに取り組まないと罰則がある?
    SDGs達成度ランキング上位の国から取り組みのヒントをもらおう
    「SDGsウォッシュ」にならないように気を付けて!
    SDGsの目標が1つ達成されれば他の目標も達成できる!
  • 内容紹介

    現在、世界的に注目されている「SDGs(持続可能な開発目標)」をイラスト入りクイズで学べるSDGsの小学生向け入門書。
    前作『大人も知らない⁉️ SDGsなぜなにクイズ図鑑』に比べて、日本の問題を多く取り上げた「SDGSニッポン編」です。
    すごろくや自分で書き込むことができるアクションノートなど、家族や友達とも楽しめる仕掛けも盛りだくさん。
    SDGsを楽しく学びながら、より良い未来のために自分たちで考えるきっかけを与えてくれる一冊です。

    【目次】
    パート1 SDGsって何?
    パート2 ニッポンのSDGsなぜなにクイズ
    パート3 日本で行われている具体的な取り組みを知ろう
    SDGsコラム
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笹谷 秀光(ササヤ ヒデミツ)
    千葉商科大学教授、博士(政策研究)、日本光電工業株式会社社外取締役、PwC Japanグループ顧問。1976年、東京大学法学部卒業。77年に農林省(現農林水産省)入省。2005年に環境省大臣官房審議官、06年に農林水産省大臣官房審議官、07年に関東森林管理局長を経て08年に退官。同年、株式会社伊藤園に入社。取締役などを経て19年4月に退職。2020年4月より千葉商科大学教授。日本経営倫理学会理事、グローバルビジネス学会理事、日本パブリックリレーションズ学会理事、特定非営利活動法人サステナビリティ日本フォーラム理事、宮崎県小林市「こばやしPR大使」、文部科学省「青少年の体験活動推進企業表彰」審査委員、未来まちづくりフォーラム実行委員長。企業や自治体などでSDGsに関するコンサルタント、アドバイザー、講演・研修講師として幅広く活躍中
  • 著者について

    笹谷 秀光 (ササヤ ヒデミツ)
    千葉商科大学教授、博士(政策研究)、日本光電工業株式会社社外取締役、PwC Japanグループ顧問
    1976年、東京大学法学部卒業。 77年に農林省(現農林水産省)入省。2005年に環境省大臣官房審議官、06年に農林水産省大臣官房審議官、07年に関東森林管理局長を経て08年に退官。同年、株式会社伊藤園に入社。取締役などを経て19年4月に退職。2020年4月より千葉商科大学教授。日本経営倫理学会理事、グローバルビジネス学会理事、日本パブリックリレーションズ学会理事、特定非営利活動法人サステナビリティ日本フォーラム理事、宮崎県小林市「こばやしPR大使」、文部科学省「青少年の体験活動推進企業表彰」審査委員、未来まちづくりフォーラム実行委員長。おもな著書に『Q&A SDGs経営』(日本経済新聞出版)、『大人も知らない!? SDGsなぜなにクイズ図鑑』『SDGs見るだけノート』(ともに監修・宝島社)、『3ステップで学ぶ自治体SDGs』全3巻(ぎょうせい)など。企業や自治体などでSDGsに関するコンサルタント、アドバイザー、講演・研修講師として幅広く活躍中。

大人が本当に答えられない!?ニッポンのSDGsなぜなにクイズ図鑑 の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:笹谷 秀光(監修)
発行年月日:2022/11/03
ISBN-10:4299035380
ISBN-13:9784299035387
判型:A5
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
厚さ:2cm
重量:295g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 大人が本当に答えられない!?ニッポンのSDGsなぜなにクイズ図鑑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!