すべての不調は血糖値で決まる!-糖尿病のエキスパートが書いた健康寿命をのばす方法 [単行本]
    • すべての不調は血糖値で決まる!-糖尿病のエキスパートが書いた健康寿命をのばす方法 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003622143

すべての不調は血糖値で決まる!-糖尿病のエキスパートが書いた健康寿命をのばす方法 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

すべての不調は血糖値で決まる!-糖尿病のエキスパートが書いた健康寿命をのばす方法 の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 血糖値こそが健康のカギを握っている!

    健康診断の結果を見てみよう 
    「自覚症状がないからこそ怖い」という事実 
    「高血糖」ってどういうこと? 
    血液中の糖が増えると何が悪いのか 
    膵臓と糖の深~い関係とは? 
    β細胞の働きは過重な負担や加齢によって衰える
    実は日本人には高血糖になりやすい人が多い 
    肥満すると血糖値が上がる
    注意すべきは「内臓脂肪」! 

    コラム 糖尿病とスティグマ

    第2章 糖尿病とはどんな病気なのか?

    糖尿病の種類 
    2型糖尿病はなぜ起こる? 
    糖尿病の患者数は増え続けている 
    日本の人口の2割が糖尿病? 
    自分が糖尿病だということに気づかない理由とは? 
    食後高血糖について 
    糖尿病の「合併症」が「健康寿命」を短くする 

    コラム 糖尿病とシックデイ  

    第3章 血糖値を上げない食べ方とは?

    肥満は万病のもと 
    食べる量が変わらなくても体重が増えるのは? 
    BMI22よりも「3パーセント減」を目指す 
    脂肪より糖質がハイリスク 
    低糖質ダイエットを長期間続けない 
    「〇〇がいい」情報を鵜呑みにしない
    膵臓、肝臓を元気に保つ 
    野菜を摂る効能とは? 
    1日に摂取すべきカロリーの上限とは? 
    自分が食べたもののカロリーを知るにはどうしたらいい? 
    食品のエネルギー量は「1単位=80㎉」でカウントする
    食べる順番に気をつけよう 
    「ゆっくり」「規則正しく」「毎食同じ量」を心がける 

    コラム インスリンの発見と世界糖尿病デー

    第4章 血糖値を上げない運動のやり方

    運動には2つの効果がある 
    運動で消費するカロリーは少ない 
    ウォーキングで有酸素運動を 
    筋トレで筋肉を鍛えよう 
    空腹時の運動は避ける 
    筋トレのやり方

    第5章 糖尿病の検査と治療法

    糖尿病の検査 
    糖尿病予備軍の段階から、動脈硬化は始まっている 
    薬を飲み始めるタイミング
    家庭でも簡単にできる尿検査
    血糖値の記録をつける習慣が病気の悪化を防ぐ 
    インスリン療法 
    低血糖のリスク 
    動脈硬化予防に頸動脈エコー検査が役立つ
    カロリー表示や血糖値管理ができるアプリを利用しよう 
    糖尿病治療はこんなに進んでいる! 

    コラム 糖尿病と予防接種について

    第6章 糖尿病になってしまったら

    肝臓と糖尿病との関係 
    がん(癌)と糖尿病との関係
    糖尿病は免疫力を低下させる 
    200歯周病も合併症?
    熱中症にかかりやすくなる 
    腸内フローラと糖尿病の関連性 
    認知症と糖尿病との関連性 
    睡眠と糖尿病との関係 
    ストレスやうつと糖尿病との関連性 
    骨粗しょう症と糖尿病との関連性

    最後に
  • 内容紹介

    のべ10万人を診てきた、糖尿病の名医が明かす!
    誰でもすぐにできる、
    血糖値を下げる食べ方&運動法!

    ご存じですか?
    糖尿病は、診断された時にはすでに、不治の病まで進行していることを。

    それまで「当たり前」と思っていた、
    ・目でものを見ること
    ・排尿すること
    ・自分の足で歩くこと
    ・体を自由に動かすこと
    ・美味しく食べること
    ができなくなる……。
    たいていの人は、この段階になって初めて糖尿病の怖さを知ります。

    でも、今なら間に合います。
    血糖値が上がり始めてから、これらの重篤な症状が出るまでには長い時間がかかります。
    一足飛びに「高血糖→重篤な症状」になることはありません。
    つまり、「自覚をもって適切に対処していけば、リスクは回避できる」わけです。

    血糖値が上がり始めたことにあなた自身が気づき、
    「血糖値が高いことによる体へのダメージ」をよく理解して、
    血糖を上げないために食事の内容を変えたり、
    運動習慣を取り入れたりすれば、
    状態は必ず改善していきます。

    今、「血糖値」や「糖尿病」が気になり始めたときに、
    血糖を上手にコントロールしていく方法を知り、実践することができれば、
    あなたは将来にわたって健康を維持できるようになります。

    本書は、血糖値をコントロールする大切さを知るだけでなく、
    健康寿命を延ばすきっかけになる一冊です。

    【目次】
    第1章 血糖値こそが健康のカギを握っている!
    第2章 糖尿病とはどんな病気なのか?
    第3章 血糖値を上げない食べ方とは?
    第4章 血糖値を上げない運動のやり方
    第5章 糖尿病の検査と治療法
    第6章 糖尿病になってしまったら
  • 著者について

    天満 仁 (テンマジン)
    日本医科大学卒業。徳島大学第一内科入局。
    厚生連阿波病院内科、県立中央病院循環器科、厚生連阿南共栄病院内科・内科医長、
    医療法人栄寿会天満病院・内科部長を経て、医療法人成悠会・理事長就任。
    糖尿病専門医として外来診療に携わりつつ、天満病院グループの糖尿病専門スタッフで構成された
    チーム医療集団「天満糖尿病対策チーム」〈通称:T4( ティーフォー)〉の指揮をとりながら、
    日々、糖尿病患者と向き合っている。

すべての不調は血糖値で決まる!-糖尿病のエキスパートが書いた健康寿命をのばす方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:Clover出版
著者名:天満仁(著)
発行年月日:2022/09
ISBN-10:4867340901
ISBN-13:9784867340905
判型:B6
発売社名:Clover出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他のその他の書籍を探す

    その他 すべての不調は血糖値で決まる!-糖尿病のエキスパートが書いた健康寿命をのばす方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!