迷える東欧―ウクライナの民が向かった国々 [単行本]
    • 迷える東欧―ウクライナの民が向かった国々 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
迷える東欧―ウクライナの民が向かった国々 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003622213

迷える東欧―ウクライナの民が向かった国々 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:毎日新聞出版
販売開始日: 2022/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

迷える東欧―ウクライナの民が向かった国々 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロシアの侵攻によって、難民は1000万人を超えた。彼らをいち早く受け入れたポーランド、ハンガリー、ルーマニア。現地特派員が歴史をたどり、実情をルポ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ポーランド(司祭の反乱;格差是正と過激派司祭;「反ロシア」のPiS党首;政治が司法を「支配」;鴎州司法裁判所vsポーランド政府;「監視」された検事;形を変える博物館;利用される反ユダヤ主義)
    第2章 ハンガリー(大ハンガリー主義;カリスマ性のある現実主義者;「仕組まれた」入札;メディアを支配下に;教育や研究を「管理」;ロシアとの蜜月;EUとの闘い)
    第3章 ルーマニア(「盗まれた革命」;置き去りにされた子供たち;孤児の英雄;汚職に立ち向かう)
    第4章 ボスニア・ヘルツェゴビナ(隠された出自、親を探す旅;先進国で育った「子供」;世界を変えるために;性暴力被害者の戦後;司法が止めた損害賠償;セルビア人の被害者;塗り替えられた過去と「レイプ・ホテル」;子ども戦争博物館を開設した若者)
  • 出版社からのコメント

    ロシア侵攻後、ウクライナの人々をいち早く難民として受け入れた東欧諸国。そのしたたかな二面性を侵攻前から取材を重ねた記者がルポ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三木 幸治(ミキ コウジ)
    1979年、千葉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、2002年に毎日新聞社入社。水戸支局を経て、東京本社社会部で東京地検特捜部を担当。その後、中部報道センターなどに勤務し、2016~2020年にウィーン特派員。2021年4月からエルサレム特派員

迷える東欧―ウクライナの民が向かった国々 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:毎日新聞出版
著者名:三木 幸治(著)
発行年月日:2022/11/05
ISBN-10:4620327549
ISBN-13:9784620327549
判型:B6
発売社名:毎日新聞出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の毎日新聞出版の書籍を探す

    毎日新聞出版 迷える東欧―ウクライナの民が向かった国々 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!