天穹の船(角川文庫) [文庫]
    • 天穹の船(角川文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
天穹の船(角川文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003622777

天穹の船(角川文庫) [文庫]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2022/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天穹の船(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸末期、船大工の平蔵は難破したおろしあ人の船造りを請け負うことに。異人を憎む声が高まる中渋々ながら引き受けた平蔵だが、おろしあ人の温かい心に触れ徐々に考えを改めていく。一方、世間では攘夷派が暗躍し始めていた。その中にはかつて生き別れた幼なじみ・士郎の姿があった。別々の道を歩んだ2人の人生が交差する時、思いもよらない真実が浮かび上がり…。激動の幕末を生きた人々の熱い姿を描いた渾身の時代小説。
  • 目次

    一章 大地震
    二章 投げ文
    三章 韮山代官屋敷
    四章 人斬り士郎
    五章 峠の闇討ち
    六章 城の溜池
    七章 でぃあな号
    八章 峠の富士
    九章 船おろし前夜
    十章 ツキノフネ、アメノウミ

    解説 縄田一男 
  • 出版社からのコメント

    異人の船を造る男と攘夷の志士。対立する二人の運命を描く、傑作時代小説。
  • 内容紹介

    江戸末期、船大工の平蔵は難破したおろしあ人の船造りを請け負うことに。異人を憎む声が高まる中渋々ながら引き受けた平蔵だが、おろしあ人の温かい心に触れ徐々に考えを改めていく。一方、世間では攘夷派が暗躍し始めていた。その中にはかつて生き別れた幼なじみ・士郎の姿があった――。別々の道を歩んだ2人の人生が交差する時、思いもよらない真実が浮かび上がり……。激動の幕末を生きた人々の熱い姿を描いた、著者渾身の時代小説。

    図書館選書
    江戸末期、船大工の平蔵は難破したおろしあ人の船造りを請け負う。技術を盗むためと渋々造船に携わるが、彼らの温かい心に触れ友情を育み始める。しかし攘夷派が彼らの命を狙っていた。激動の幕末時代小説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠 綾子(シノ アヤコ)
    1971年埼玉県生まれ。東京学芸大学卒業。2000年『春の夜の夢のごとく 新平家公達草紙』で第4回健友館文学賞を受賞し、デビュー。19年『青山に在り』で第1回日本歴史時代作家協会賞(旧・歴史時代作家クラブ賞)(作品賞)を受賞
  • 著者について

    篠 綾子 (シノ アヤコ)
    1971年埼玉県生まれ。東京学芸大学卒業。2000年、第4回健友館文学賞受賞作『春の夜の夢のごとく 新平家公達草紙』でデビュー。19年、『青山に在り』で第1回日本歴史時代作家協会賞(旧・歴史時代作家クラブ賞)〈作品賞〉を受賞。主な著作に『義経と郷姫 悲恋柚香菊河越御前物語』、『白蓮の阿修羅』、『酔芙蓉』、『天穹の船』、シリーズ作品に、17年に第6回歴史時代作家クラブシリーズ賞を受賞した「更紗屋おりん雛形帖」ほか、「代筆屋おいち」、「江戸菓子舗照月堂」、「絵草紙屋万葉堂」、「小烏神社奇譚」など多数。

天穹の船(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:篠 綾子(著)
発行年月日:2022/10/25
ISBN-10:4041128285
ISBN-13:9784041128282
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:381ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 天穹の船(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!