流されて生きる生き物たちの生存戦略―驚きの渓流生態系 [単行本]
    • 流されて生きる生き物たちの生存戦略―驚きの渓流生態系 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
流されて生きる生き物たちの生存戦略―驚きの渓流生態系 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003622787

流されて生きる生き物たちの生存戦略―驚きの渓流生態系 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:築地書館
販売開始日: 2022/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

流されて生きる生き物たちの生存戦略―驚きの渓流生態系 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    森とともに、陸域の自然界を代表する生態系である渓流。土と植物と密接な関係をもち、水生昆虫をはじめ、さまざまな生き物たちが暮らしている。生き物たちの、水流の中で生きるために備わった形、行動に迫るとともに、渓流の成り立ちを学ぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 水の循環と河川(川の流れを追う;渓流の環境 ほか)
    第2章 流水をいなして生きる生き物たち(撹乱を耐え忍ぶ;流れからの待避 ほか)
    第3章 流水に適応する(外部環境への適応;生息環境と生き物の形状 ほか)
    第4章 生き物どうしの関係(さまざまな察知能力;餌をめぐるやりとり)
    第5章 渓流域における落葉の重要性(渓流域のエネルギーの流れ;落葉と底生動物)
    付録 渓流に生息している主な生き物
  • 内容紹介

    渓流の中を覗いてみると、さまざまな生き物たちの多様な暮らしぶりが見えてくる。
    呼吸のため、自ら水流を起こして酸素をつくる。流れに乗ってより餌の多い場所に移動する。絹糸を使って網を張って餌をとる、巣をつくる。
    渓流の生き物たちと、彼らが暮らす渓流の環境について理解が深まる1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉村 真由美(ヨシムラ マユミ)
    大阪府生まれ。奈良女子大学大学院理学研究科修了、大阪府立大学大学院農学生命科学研究科中途退学、博士(理学)。運輸省にて航空関係の業務に携わったのち、農林水産省入省。森林総合研究所四国支所研究員、国立研究開発法人森林総合研究所企画部研究評価室長を経て、現在は国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所関西支所チーム長。渓流性水生昆虫の生理生態学、森林構造と生物群集との関係解明、放射性セシウム汚染による水生生物への影響、生態系サービスや生物多様性保全に関わる研究などを行っている

流されて生きる生き物たちの生存戦略―驚きの渓流生態系 の商品スペック

商品仕様
出版社名:築地書館
著者名:吉村 真由美(著)
発行年月日:2022/12/08
ISBN-10:4806716448
ISBN-13:9784806716440
判型:B6
発売社名:築地書館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:296g
他の築地書館の書籍を探す

    築地書館 流されて生きる生き物たちの生存戦略―驚きの渓流生態系 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!