一杯の口福―人と酒の物語 [単行本]
    • 一杯の口福―人と酒の物語 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003622873

一杯の口福―人と酒の物語 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:旅行読売
販売開始日: 2022/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一杯の口福―人と酒の物語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ジャンルを超えたニッポンの酒36人のストーリー。
  • 目次

    第一章 バーという劇場
    後閑信吾 The SG Club
    鹿山博康 BenFiddich
    櫻井真也 櫻井焙茶研究所
    南雲主于三 memento mori
    北條智之 ネマニャ

    第二章 翻弄される酒
    飯野亮一(食文化史研究家)
    尾瀬あきら(漫画家)
    上野秀嗣 バー ハイ・ファイブ
    肥土伊知郎 ベンチャーウイスキー
    伊藤裕香 Gatito

    第三章 和酒の哲学
    橋場友一 泉橋酒造
    齊藤俊一、寺澤善実 東京港醸造
    荘司勇人 木戸泉酒造
    高嶋一孝 高嶋酒造
    薄井一樹、千葉麻里絵 せんきん、GEM by moto

    第四章 伝道師たち
    小山喜八、小山喜明 小山商店
    木村賀衛、印丸佐知雄 味ノマチダヤ
    平出淑惠(「酒サムライ」コーディネーター)
    中瀬航也 Sherry Museum
    中森保貴 BAR DORAS
    鈴木勝二 John O'Groats

    第五章 文明の酒から文化の酒へ
    竹内義治 ナインリーヴズ蒸留所
    池上知恵子、柴田豊一郎 ココ・ファーム・ワイナリー
    福島有造 武蔵ワイナリー
    藤井達郎 エクリプス ファースト、Fukiware Cidrerie
    バストン・デレック、小楠瞬太 ウエストコーストフルーイング
    藤原法仁、奥野木晋助 三祐酒場八広店
    遠藤雄幸、北村秀哉 かわうちワイン 
  • 内容紹介

    健康志向の高まりや新型コロナウイルスの影響もあって酒離れが進む一方、日本ウイスキーの世界的な評価は高まり、国際的に活躍するバーテンダー、著名なバーが生まれつつある。ウイスキーの蒸留所、クラフトビールやワインの醸造所が各地に誕生し、大量生産の「文明の酒」から地域に根ざした「文化の酒」への揺り戻しが起きつつある。日本酒では出荷量全体では右肩下がりだが、純米や吟醸などの特定名称酒は堅調で、量から質への転換が進んでいる。
    本著では、「ジャンルを超えたニッポンの酒 36人のストーリー」とサブテーマに掲げ、人と酒の物語を探し、大きく変わりつつある日本の酒文化を見つめる。バーテンダー、杜氏、漫画家、食文化研究家など、ニッポンの酒を共通項として、作り手や売り手など様々な立場の人たちを追い、酒にまつわるストーリーを展開している。酒の知識がなくても、読み物としても楽しめる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小坂 剛(コサカ タケシ)
    社会福祉法人「読売光と愛の事業団」総務部長。読売新聞で秋田支局、社会部、メディア局、クロスメディア部の記者を経て現職。酒どころの新潟県生まれ。酒のジャンルを問わず鯨飲してきたが、東京・下町を担当したときに居酒屋巡りにはまった。吉田類さん、太田和彦さん、鷲田清一さん、吉永みち子さんら、お酒や人生の達人と過ごした居酒屋での時間をまとめた「あの人と、『酒都』放浪日本一ぜいたくな酒場めぐり」(中央公論新社)を執筆。その後、酒から英国の社会や文化を考える「酒場天国イギリス 英国文化を味わい尽くす」(同)を出版
  • 著者について

    小坂剛 (コサカタケシ)
    「読売光と愛の事業団」総務部長。読売新聞で秋田支局、社会部、メディア局、クロスメディア部の記者を経て現職。社会部時代は環境や消費者、労働の分野を取材。酒どころの新潟県生まれ。学生時代から酒のジャンルを問わず鯨飲してきたが、東京・下町を担当したときに居酒屋巡りにはまった。吉田類さん、太田和彦さん、鷲田清一さん、吉永みち子さんら、お酒と人生の達人への居酒屋での時間をまとめた「あの人と、『酒都』放浪 日本一ぜいたくな酒場めぐり」(中央公論新社)を執筆。その後、パブやエール、シングルモルトウイスキーを切り口にイギリス社会を考える「酒場天国イギリス 英国文化を味わい尽くす」(同)を出版。モットーは「酒は人生を豊かにする」、ライフワークは「酒文化の紹介」の自称「酒ライター」。感染対策に気をつけながら、お酒と人の物語を探して夜の街を歩く。

一杯の口福―人と酒の物語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:旅行読売出版社
著者名:小坂 剛(著)
発行年月日:2022/10/31
ISBN-10:4897523427
ISBN-13:9784897523422
判型:A5
発売社名:旅行読売出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:21cm
他の旅行読売の書籍を探す

    旅行読売 一杯の口福―人と酒の物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!