有田和正に学ぶ ユーモアのある学級づくり [単行本]
    • 有田和正に学ぶ ユーモアのある学級づくり [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003622926

有田和正に学ぶ ユーモアのある学級づくり [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:黎明書房
販売開始日: 2022/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

有田和正に学ぶ ユーモアのある学級づくり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    オンリーワンの係活動、「よいところ・好きなところ」見つけ、「紳士録」、「おたよりノート」、「はてな?帳」など、教育界の巨星・有田和正の学級には楽しくなる“仕掛け”がいっぱい。有田実践に学んだ著者自身の実践も交えて、学級づくりの戦略について詳しく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 出会いのセンスを磨く!―学級びらきは、戦略的に!
    2 有田和正氏が主張する“学級の条件”―学級を統率するには叱ることも必要!
    3 教室にユーモアを!―1時間のうちに一度も笑いのない授業を行った教師は、ただちに逮捕する!?
    4 係活動で意欲を引き出す―オンリーワンの係活動を!
    5 お互いの「よいところ・好きなところ」を見つけ、認め合おう!―子どもたちは、認められた方向に伸びる!
    6 「おたよりノート」と「日記帳」は、「追究の鬼」を育てる武器である!―子どもが書く学級通信で、書く力を鍛える!
    7 その気にさせ、「プロ」を育てる!―子どもの「よいところ・よい行為」が見える教師に
    8 子ども同士の人間関係を築く―子ども同士で反応できるクラスをつくる
    9 学級経営は“布石の連続”―学級経営も普段の指導がモノを言う!
    10 授業で学級づくり―有田和正アラカルト―明るく楽しく面白く
    補章 教師生活を充実させるための5か条―伸びる教師の心構え
  • 出版社からのコメント

    教育界の巨星・有田和正氏の教育実践から学級づくりの“仕掛け”を学ぶ本。
  • 内容紹介

    オンリーワンの係活動、「よいところ・好きなところ」みつけ、ほめ言葉のシャワー、「おたよりノート」「日記帳」など、有田学級には楽しくなる仕掛けがいっぱい。有田実践に学んだ著者自身の実践も交えて、仕掛けについて詳しく解説。著者は有田実践の継承者。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古川 光弘(フルカワ ミツヒロ)
    昭和37年6月8日兵庫県生まれ。神戸大学教育学部初等教育学科卒業。兵庫県佐用町立三河小学校校長を経て、現在、兵庫県佐用町立上津中学校校長。『子どもの心をどうつかむか』を生涯のテーマとし、日々の実践にあたる。これまでの教室実践の足跡は、500本に及ぶ雑誌論文や著書・共著などにまとめ発表している。セミナー・講座・校内研講師も300回を数え、現在も日本各地を訪れている。教育界の巨星、有田和正氏から学び続け、有田氏の「教材・授業開発研究所」の事務局を担っている。現在、「教材・授業開発研究所」の活動としてML(メーリングリスト)を主宰し、全国500人以上のメンバーと情報の交換を行っている。さらに、有田和正継承セミナーを全国的に展開し、有田氏の実践の継承に努めている

有田和正に学ぶ ユーモアのある学級づくり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:黎明書房 ※出版地:名古屋
著者名:古川 光弘(著)
発行年月日:2022/09/15
ISBN-10:4654023739
ISBN-13:9784654023738
判型:A5
発売社名:黎明書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他の黎明書房の書籍を探す

    黎明書房 有田和正に学ぶ ユーモアのある学級づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!