5つの場面で協働的な学びをつくる!体育授業の1人1台端末活用アイデア60(体育科授業サポートBOOKS) [全集叢書]
    • 5つの場面で協働的な学びをつくる!体育授業の1人1台端末活用アイデア60(体育科授業サポートBOOKS) [全集叢書]

    • ¥2,15665 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003622967

5つの場面で協働的な学びをつくる!体育授業の1人1台端末活用アイデア60(体育科授業サポートBOOKS) [全集叢書]

鈴木 直樹(編著)藤本 拓矢(編著)石井 幸司(編著)工藤 悠仁(編著)
価格:¥2,156(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2022/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

5つの場面で協働的な学びをつくる!体育授業の1人1台端末活用アイデア60(体育科授業サポートBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1人1台端末の活用が本格化しています。これまでのように単に動きを撮影してみるだけではなく、タブレット上で学習カードを記入して共有したり、写真や動画を相互評価したり、その子に合った課題を個別に提示したり、学習成果を家庭と共有したり、DX化により、様々な可能性が広がりました。そんな可能性を授業で実現すべく、本書では、次の5つの場面からせまった1人1台端末活用の具体的なアイデアを60本紹介しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 1人1台端末で変わる体育授業 理論編(EdTechのはじめの一歩;新時代の教育における体育(体育の未来);政策動向にみる教育におけるICT;1人1台端末で体育はどのように変わるのか?;1人1台端末時代の新たな「指導と評価」の創造 ほか)
    2章 1人1台端末でつくる授業アイデア 実践編(課題提示場面―課題提示場面で用いるタブレット活用のアイデア;問題解決場面―問題解決場面で用いるタブレット活用のアイデア;学習評価場面―学習評価場面で用いるタブレット活用のアイデア;マネジメント場面―マネジメント場面で用いるタブレット活用のアイデア;学校と家庭をつなぐ場面―学校と家庭をつなぐ場面で用いる情報端末活用のアイデア)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 直樹(スズキ ナオキ)
    東京学芸大学准教授。博士(教育学)。IAHPEDSアジア地区代表。体育ICT研究会研究推進委員長

    藤本 拓矢(フジモト タクヤ)
    新潟市立真砂小学校教諭。市小研体育部研究推進委員長

    石井 幸司(イシイ コウジ)
    宇都宮大学助教。ICTを利活用したポートフォリオを主に研究

    工藤 悠仁(クドウ ユキヒト)
    春日部市立緑小学校教諭。東京学芸大学大学院時代でICTを研究

5つの場面で協働的な学びをつくる!体育授業の1人1台端末活用アイデア60(体育科授業サポートBOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:鈴木 直樹(編著)/藤本 拓矢(編著)/石井 幸司(編著)/工藤 悠仁(編著)
発行年月日:2022/09
ISBN-10:4182266285
ISBN-13:9784182266287
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:167ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 5つの場面で協働的な学びをつくる!体育授業の1人1台端末活用アイデア60(体育科授業サポートBOOKS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!