司馬遼太郎「坂の上の雲」の視点 [単行本]
    • 司馬遼太郎「坂の上の雲」の視点 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003623272

司馬遼太郎「坂の上の雲」の視点 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2022/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

司馬遼太郎「坂の上の雲」の視点 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    敗戦が国民に理性をあたえ、勝利が国民を狂気にするとすれば、長い民族の歴史からみれば、戦争の勝敗などというものはまことに不可思議なものである。司馬遼太郎のベストセラー『坂の上の雲』の世界観を写真で表現。
  • 内容紹介

    週刊朝日連載「司馬遼太郎シリーズ」写真担当の小林修が、司馬遼太郎氏のベストセラー『坂の上の雲』の世界観を写真で表現した。作品の印象的な文章も掲載、写真とのコラボレーションで新たな魅力を引き出す。 週刊朝日連載「司馬遼太郎シリーズ」は2006年に連載を開始して16年が経過、現在も続いている。もっとも長期に連載したのは『坂の上の雲』だった。「まことに小さな国が、開化期をむかえようとしている」という一文で始まり、弱小国だった明治日本の青年たちが必死でロシアに挑み、かろうじて勝利するまでを描く。日露戦争は「第0次世界大戦」とも呼ばれ、現代のウクライナ紛争におけるロシアのあり方とオーバーラップする点も多い。 小林は愛媛・松山を振り出しにした国内はもとより、ロシア、イギリス、フランス、フィンランド、アメリカ、中国、韓国など、作品の舞台ほぼすべてを取材した。写真には旅の要素も含まれており、厳選した写真を司馬氏の言葉とともに紹介することで、『坂の上の雲』の世界を実際に旅するような内容となっている。 司馬氏のロシアに関する言葉は、ロシア情勢の源流を知る一つのきっかけとなるだろう。さらには司馬氏が愛した正岡子規の俳句も引用し、俳句ファンにとっても興味をひく写真集になっている。「司馬遼太郎シリーズ」の小林の写真は、2017?19年の3年連続で日本雑誌写真記者会賞の最優秀賞を受賞し、19年には写真集『司馬遼太郎「街道をゆく」の視点』を出版し、あわせて開催された写真展(東京、大阪)は大きな反響を呼んだ。 2023年は司馬遼太郎氏の生誕100年にあたる。心血を注いだ『坂の上の雲』の世界を写真と文章でお楽しみください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 修(コバヤシ オサム)
    1966年生まれ。1990年、立教大学英米文学科卒業。同年、朝日新聞社に入社。出版写真部で「アサヒグラフ」「週刊朝日」などの撮影を担当。2003年、2017年、2018年、2019年、日本雑誌写真記者会賞最優秀賞を受賞

司馬遼太郎「坂の上の雲」の視点 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:小林 修(著)
発行年月日:2022/10/30
ISBN-10:4023322687
ISBN-13:9784023322684
判型:規大
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:25cm
横:19cm
厚さ:2cm
重量:530g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 司馬遼太郎「坂の上の雲」の視点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!