韓国経済がわかる20講―援助経済・高度成長・経済危機から経済大国への歩み 改訂新版 [単行本]
    • 韓国経済がわかる20講―援助経済・高度成長・経済危機から経済大国への歩み 改訂新版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003623360

韓国経済がわかる20講―援助経済・高度成長・経済危機から経済大国への歩み 改訂新版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2022/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

韓国経済がわかる20講―援助経済・高度成長・経済危機から経済大国への歩み 改訂新版 の 商品概要

  • 目次

     はしがき

    第1部 韓国の基本情報・現代政治の流れ

    第1講 韓国の基本情報
     1.韓国の基本情報
     2.韓国の中央行政組織図

    第2講 行政区域と人口
     1.行政区域
     2.広域地方自治団体の人口

    第3講 現代政治――憲法改正と民主化の歩み
     1.憲法改正と大統領選挙
     2.第1・第2共和国
     3.第3・第4共和国と朴正煕
     4.第5共和国と全斗煥

    第4講 現代政治――第6共和国の大統領
     1.第6共和国の大統領
     2.韓国の国会と議員
     3.北朝鮮との政治経済関係

    第2部 現代経済の流れ

    第5講 解放から1950年代経済
     1.米軍政期の経済と農地改革
     2.アメリカの援助と三白産業

    第6講 経済開発5か年計画(1962~1981年)
     1.第1次経済開発5か年計画(1962~1966年)
     2.第2次経済開発5か年計画(1967~1971年)
     3.第3次経済開発5か年計画(1972~1976年)
     4.第4次経済開発5か年計画(1977~1981年)

    第7講 経済社会発展5か年計画(1982~1996年)
     1.第5次経済社会発展5か年計画(1982~1986年)
     2.第6次経済社会発展5か年計画(1987~1991年)
     3.第7次経済社会発展5か年計画(1992~1996年)

    第8講 IMF経済危機とその後の経済
     1.IMF経済危機と構造調整
     2.2003年以後の政府の経済政策

    第3部 世界の中の韓国経済

    第9講 アジア通貨危機と韓国のIMF経済危機
     1.アジア経済危機の発生源になったタイ
     2.韓国のIMF経済危機の原因
     3.IMFの融資条件と韓国経済の構造調整

    第10講 韓国の経済成果
     1.国内総生産(GDP)
     2.経済規模と国際競争力
     3.世界経済と韓国

    第4部 国際貿易・為替相場制度

    第11講 貿易構造
     1.輸入・輸出動向と貿易収支
     2.対日貿易
     3.経済のグローバル化と貿易依存度

    第12講 外国為替取引制度と外国為替相場制度
     1.外国為替取引制度
     2.外国為替相場制度
     3.為替相場(為替レート)
     4.外貨準備高

    第13講 自由貿易協定
     1.自由貿易協定の拡大
     2.韓国のFTA締結実態
     3.韓国のRCEP発効の意義
     4.CPTPPと韓国の加盟申請
     5.IPEFと韓国
     6.韓国のFTA締結と貿易収支

    第5部 企業構造

    第14講 大企業
     1.企業集団と財閥
     2.韓国経済と財閥
     3.公示対象企業集団・相互出資制限企業集団
     4.相互出資制限企業集団
     5.代表15大企業集団の特徴

    第15講 中小企業・ベンチャー企業
     1.中小企業
     2.大企業・中小企業の二重構造
     3.ベンチャー企業
     4.ユニコーン企業

    第6部 金融構造・金融市場

    第16講 金融市場の構造
     1.通貨改革と通貨単位の変化
     2.韓国銀行の主な機能
     3.預金銀行と金融持株会社
     4.インターネット専門銀行

    第17講 企業の資金調達と株式市場
     1.企業の資金調達
     2.株式市場
     3.株価指数

    第7部 労働市場・社会保険

    第18講 賃金体系・最低賃金・労働組合
     1.賃金体系
     2.最低賃金
     3.労働組合

    第19講 若年労働・女性労働・高齢者労働
     1.若年労働
     2.女性労働
     3.高齢者労働

    第20講 社会保険制度
     1.労災保険と雇用保険
     2.健康保険
     3.国民年金
     4.社会保険の加入条件と加入実態
     5.基礎年金

     [資料]現代韓国の政治・経済・社会年表
     索引
  • 内容紹介

    韓国が第二次大戦後の経済成長と危機を経て、世界10位圏の経済大国として発展してきた過程で形成された構造的な特徴をマクロ的・ミクロ的アプローチによって紹介。韓国に対する知識がほとんどない読者にも理解できる、現代韓国経済の入門書・改訂新版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    裵 海善(ベ ヘション)
    韓国生まれ。名古屋大学経済学博士。釜山大学校にて博士研究員・専任研究員・研究教授。ドイツ・ルール大学ボーフムにて客員研究員。現在、筑紫女学園大学文学部アジア文化学科教授
  • 著者について

    裵 海善 (ベ ヘション)
    韓国生まれ。名古屋大学経済学博士(日本文部省奨学金留学生)。名古屋大学経済学部助手。韓国学術振興財団研究支援により釜山大学校にて博士研究員(PD)・専任研究員・研究教授。ドイツ・ルール大学ボーフムにて客員研究員。現在、筑紫女学園大学文学部アジア文化学科教授。
    〔主な著書〕
    『現代日本経済』(進英社、ソウル、2001年)、『韓国の少子化と女性雇用――高齢化・男女格差社会に対応する人口・労働政策』(明石書店、2015年)、『韓国と日本の女性雇用と労働政策――少子高齢化社会への対応を比較する』(明石書店、2022年)

韓国経済がわかる20講―援助経済・高度成長・経済危機から経済大国への歩み 改訂新版 の商品スペック

発行年月日 2022/09/15
ISBN-10 4750354554
ISBN-13 9784750354552
ページ数 203ページ
21cm
発売社名 明石書店
判型 A5
Cコード 0033
対象 一般
他の明石書店の書籍を探す
発行形態 単行本
内容 経済・財政・統計
分類 法経書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード I050
再販商品 非再販
言語 日本語
出版社名 明石書店
著者名 裵 海善

    明石書店 韓国経済がわかる20講―援助経済・高度成長・経済危機から経済大国への歩み 改訂新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!