英国音楽大全―「イギリス音楽」エッセイ・評論&楽曲解説集 [単行本]
    • 英国音楽大全―「イギリス音楽」エッセイ・評論&楽曲解説集 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
英国音楽大全―「イギリス音楽」エッセイ・評論&楽曲解説集 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003623379

英国音楽大全―「イギリス音楽」エッセイ・評論&楽曲解説集 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2022/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英国音楽大全―「イギリス音楽」エッセイ・評論&楽曲解説集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ディーリアスやブリテン、エルガーやヴォーン・ウィリアムズなど、とりわけイギリス音楽に関する文章で数多くの読者を感化し、日本のイギリス音楽受容に大きな足跡を残した音楽評論家・三浦淳史による「イギリス音楽に特化した初の著作集」。第1部―愛情あふれる、読み手の琴線にふれるような文章で、ディーリアスやブリテンをはじめとする作曲家について語った「イギリス音楽エッセイ・評論集」。第2部―三浦淳史がさまざまな機会に執筆した作品の解説を可能な限り集めた「イギリス音楽楽曲解説集」(全219曲収録)。
  • 目次

    ・目次/略号一覧

    ・まえがき

    ・第1部 エッセイ集
     ブリテン、バターワース、ディーリアス、エルガー、ホルスト、ランバート、モーラン、パーセル、ローソーン、ウォルトン、ライト・クラシカルの作曲家たち(ケテルビー、コーツ、サリヴァン等)に関するエッセイ&評論(全27編)

    ・第2部 楽曲解説集
     アーノルド、バックス、ブリッジ、ブリテン、バターワース、ディーリアス、エルガー、フィンジ、ハーティ、ホルスト、アイアランド、ランバート、マッカン、モーラン、ティペット、ヴォーン・ウィリアムズ、ウォルトン、ウォーロックの作品の楽曲解説(全219曲)

    ・三浦淳史さんのこと 仙波知司

    ・あとがき
  • 出版社からのコメント

    イギリス音楽に関する文章で多くの読者を魅了し、日本の受容史に大きな足跡を残した著者によるイギリス音楽に特化した初の著作集。
  • 内容紹介

    三浦淳史没後25周年&ヴォーン・ウィリアムズ生誕150周年記念。三浦は特に英国音楽に関する文章で多くの読者に影響を与え、今なお熱心なファンを持つ音楽評論家。本書はそんな三浦の英国音楽に関する「エッセイ・評論」と「楽曲解説」を可能な限り集めてまとめたもの。意外にも三浦による英国音楽に特化した初の一冊となる。全2部構成で、第1部は読み手の琴線にふれるような文章で人気のあった「エッセイ・評論集」、第2部はディーリアスやブリテン、エルガー、ヴォーン・ウィリアムズ、ウォルトン等の「楽曲解説集」(全219曲)となっている。特に「楽曲解説集」は現在でも十分通用する内容を誇り、『名曲解説ライブラリー』の「英国音楽版」としての役割を存分に果たす。近年はプロアマ問わず、日本のオーケストラの演奏会等で英国音楽が頻繁に取り上げられており、鑑賞を中心としたファンだけでなく、演奏家からの需要にも十分に応える一冊となっている。イギリス音楽ファン必携の一冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 淳史(ミウラ アツシ)
    1913年秋田生まれ。蠍座。札幌第二中学校で生涯の友となる伊福部昭と知り合い、共に北大予科に進学。1934年に伊福部らと「新音楽連盟」を結成し同時代の音楽を紹介する一方、音楽雑誌などに寄稿を始める。その後東北帝国大学に移って1940年に卒業。卒業後は中国で日本語教師を務めるが終戦で帰国。戦後は高等学校の英語教師を務める傍ら、洋書や欧米の雑誌の収集・購読を通じて海外事情に精通していることから、音楽雑誌各誌やレコード会社からの執筆依頼が多く寄せられるようになリ、音楽評論家として幅広く活動
  • 著者について

    三浦 淳史 (ミウラ アツシ)
    1913年秋田生まれ。学生時代に伊福部昭らと「新音楽連盟」を結成し同時代音楽を紹介する一方、音楽雑誌等に寄稿を開始。以後、音楽評論家として幅広く活動、各誌で連載を持つ。海外事情に精通し、そうした情報をもとに綴られた愛情あふれる氏の文章は多くの読者から支持された。主に英米の作品や海外の演奏家事情に関する文章を得意としたが、特に英国音楽に関する文章では多数の読者を魅了し、日本の受容史に影響を与えた。1997年没。

英国音楽大全―「イギリス音楽」エッセイ・評論&楽曲解説集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:三浦 淳史(著)
発行年月日:2022/11/30
ISBN-10:4276200857
ISBN-13:9784276200852
判型:B5
発売社名:音楽之友社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:416ページ
縦:21cm
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 英国音楽大全―「イギリス音楽」エッセイ・評論&楽曲解説集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!