心理検査マッピング―全体像をつかみ、臨床に活かす(ワードマップ) [単行本]
    • 心理検査マッピング―全体像をつかみ、臨床に活かす(ワードマップ) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003623400

心理検査マッピング―全体像をつかみ、臨床に活かす(ワードマップ) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2022/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心理検査マッピング―全体像をつかみ、臨床に活かす(ワードマップ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    実践の場でよく使用される41の心理検査(群)をとりあげ、それぞれの特徴を簡潔に解説すると共に、心理検査の全体像に照らして理解できるよう、四象限マトリクス上にマッピング。個別の検査解説を開発者や使用経験豊かな研究者が執筆した、これまでにない入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 心理検査を理解する枠組みの提案
    1章 文化×個人の心的世界を捉える―意味
    2章 文化×集団に個人を位置付ける―徴候
    3章 自然×集団に個人を位置付ける―発達
    4章 自然×個人の心的世界を捉える―認知
    5章 心理検査の周辺
  • 内容紹介

    実践の場でよく使用される41の心理検査について、開発者や使用経験豊かな研究者が解説し、文化×個人、文化×集団、自然×集団、自然×個人の4つのマトリクス上にマッピングしてその特徴を検査の全体像の中で捉えた、これまでにない入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 朋子(スズキ トモコ)
    横浜国立大学教育学部教授。専門は臨床心理学(心理検査、精神分析)、心理学史。博士(学術)

    サトウ タツヤ(サトウ タツヤ)
    佐藤達哉。立命館大学総合心理学部教授/学部長。専門は文化心理学、質的探究、心理学史。博士(文学)
  • 著者について

    サトウタツヤ
    立命館大学総合心理学部教授(応用社会心理学・文化心理学・心理学史)

    鈴木 朋子 (スズキ トモコ)
    横浜国立大学教育学部教授(臨床心理学・心理検査)

心理検査マッピング―全体像をつかみ、臨床に活かす(ワードマップ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:鈴木 朋子(編)/サトウ タツヤ(編)
発行年月日:2022/09/20
ISBN-10:478851785X
ISBN-13:9784788517851
判型:B6
発売社名:新曜社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:277ページ
縦:19cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 心理検査マッピング―全体像をつかみ、臨床に活かす(ワードマップ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!