プロが教える!CLIP STUDIO PAINT PROの教科書 増補改訂版;第2版 [単行本]
    • プロが教える!CLIP STUDIO PAINT PROの教科書 増補改訂版;第2版 [単行本]

    • ¥2,59678 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003623940

プロが教える!CLIP STUDIO PAINT PROの教科書 増補改訂版;第2版 [単行本]

isuZu(著)
価格:¥2,596(税込)
ゴールドポイント:78 ゴールドポイント(3%還元)(¥78相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2022/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プロが教える!CLIP STUDIO PAINT PROの教科書 増補改訂版;第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    下描き、線画、下塗り、本塗りごとに必修機能がよくわかる!キャラクター&背景のメイキングもまるごと紹介。デジタルイラストの「操作」と「描き方」が一挙に学べます!
  • 目次

    ■第1章 CLIP STUDIO PAINTの基本
    CLIP STUDIO PAINTの起動と終了
    CLIP STUDIO PAINTの画面構成
    新規キャンバスを作成する
    キャンバスの表示を拡大/縮小/スクロールする
    キャンバスの表示を回転/反転する
    キャンバスのサイズや向きを変更する
    キャンバスを保存する
    イラストを描く前に環境を整える
    イラストを画像ファイルとして書き出す
    イラストを印刷する
    コラム:RGB、CMYKとは?

    ■第2章 「下描き」をする ~レイヤーと描画の基本
    まずはレイヤーを知る
    レイヤーの種類と用途を知る
    新しいレイヤーを作成する ~ラスターレイヤー
    レイヤーの基本操作を知る
    鉛筆ツールで線を描く
    線の太さや濃さを変更する
    消しゴムでイラストを消す
    操作を取り消す/やり直す
    紙に描いた下絵を読み込む
    下描きを下描きレイヤーに設定する
    下描きの色や不透明度を変更する

    ■第3章 「線画」をする ~ブラシの基本と選択範囲
    ペンツールで線を描く
    線の不透明度を設定する
    線の入り抜きを設定する
    線の滑らかさを設定する
    手ブレ補正を設定する
    ペンごとに筆圧を設定する
    選択範囲を知る
    選択範囲を指定する
    イラストの一部を移動する
    イラストの一部を切り取る/コピーする
    イラストの一部を削除する
    イラストの一部の色を変える/加工する
    不要な部分を非表示にする ~マスク
    選択範囲を保存する/呼び出す
    イラストを変形して調整する
    ベクターレイヤーを作成する
    ベクター線の制御点を操作する
    ベクター線の形を調整する
    ベクター線の幅を調整する
    ベクター線の描画を変更する
    ベクター線を消去する
    ベクターレイヤーをラスターレイヤーに変換する
    コラム:[サブツール詳細]パレットについて

    ■第4章 「下塗り」をする ~色の選択と塗りつぶし
    色を選択する① ~[カラーサークル]パレット
    色を選択する② ~[カラースライダー]パレット
    色をスポイトで採取する
    近似色や中間色を選択する
    色を混ぜて好きな色をつくる ~[色混ぜ]パレット
    過去に使用した色を再選択する
    よく使う色を登録しておく
    ほかのイラストや画像から色を採取する
    指定した領域を塗りつぶす
    ほかのレイヤーを参照して塗りつぶす
    塗り残した部分を塗る
    塗る範囲を自動で指定する
    同系色から選択範囲を指定する
    塗る範囲をブラシで指定する ~クイックマスク
    選択範囲をぼかす

    ■第5章 「本塗り」をする ~各種ブラシと色塗りツール
    線からはみ出さずに塗る① ~透明ピクセルをロック
    線からはみ出さずに塗る② ~クリッピング
    水彩ツールで色を塗る
    厚塗りツールで色を塗る
    墨ツールで色を塗る
    マーカーで色を塗る
    パステルで色を塗る
    エアブラシで色を塗る
    グラデーションで塗る
    コラム:グラデーションレイヤーの使い方
    自由な形のグラデーションで塗る
    色を周囲の色となじませる
    色調補正レイヤーで全体の明るさを調整する
    色調補正レイヤーで部分的に色を調整する
    色調補正レイヤーを特定のレイヤーやフォルダーに適用する
    合成モードを使う
    合成モードで影や光を塗り足す
    合成モードとテクスチャで物の質感を出す
    ゆがみツールで完成イラストを調整する
    コラム:[素材]パレットについて

    ■第6章 便利な機能を使いこなす
    よく使う操作をまとめる ~[クイックアクセス]パレット
    よく使う操作を自動化する
    3D素材を作画の参考にする [人物編]
    3D素材を作画の参考にする [背景編]
    図形ツールを使いこなす
    定規ツールを使いこなす
    対称定規で「レース模様」を作成する
    デコレーションツールを使う
    オリジナルのブラシを作成する
    図形ツールを消しゴムとして使う
    デュアルブラシを使う
    テキストを作成する
    メッシュ変形を使いこなす
    イラストやテキストをフチ取りする
    フィルターを利用する
    CMYK形式で書き出す
    CMYKカラーで色味を確認する
    別のファイルにイラストをコピーする
    スマホを外部パレットとして使う ~コンパニオンモード
    メイキング動画をタイムラプスで書き出す

    ■第7章 実践!「人物」メイキング
    ・「お絵かき少女」 ~アイデア出しから仕上げまで
    環境をカスタマイズする
    ラフ/アイデアを描き出す
    下描きを描く
    線画を描く
    下塗り①:ベースを塗る
    下塗り②:色を決める
    本塗り:濃淡を付ける
    残りのパーツを作成する
    仕上げ


    ■第8章 実践!「背景」メイキング
    ・「青空の広がる風景」 ~線画を使わずに描く
    ラフを描く
    雲を描く
    草原と道を描く
    手前の長い草を描く
    花などの残りの部分を描く
    仕上げ

    ・「夕暮れの高層ビル」 ~ベクターレイヤーとパース定規で描く
    パースの基本とラフ
    パース定規を配置する
    ビル外枠の線画を描く
    右側の窓を描く
    左側の窓を描く
    空と木々を描く
    ビルを塗る
  • 内容紹介

    ★「クリスタ」をプロがやさしく教えます!
    ★クリスタ入門書の大定番が最新バージョンに対応!待望の改訂版!

    本書は、1~6章では下描き/線画/下塗り/本塗りといったイラストの制作フローごとに、本当に役立つ機能をリファレンス形式で紹介。
    プロの知識とノウハウで、「CLIP STUDIO PAINT PROの使い方」がしっかりわかります。

    さらに、7~8章には「キャラクター&背景のメイキング」を収録しているので、
    ・プロがどのような手順で描き進めているのか
    ・どのようなブラシ/レイヤー設定で描いているのか
    など、プロの「考え方」、「描き方」も一挙に学べます。

    【メイキングの完成データ(.clip形式)はダウンロードできます】
    ※旧版をお持ちのかたも可能
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    isuZu(ISUZU)
    イラストメーター。カードゲームイラストを中心に、CLIP STUDIO PAINTなどのイラストメイキング、書籍の表紙や挿絵、キャラクターデザイン、背景イラストなどを制作
  • 著者について

    isuZu (ウズシ)
    isuZu(うずし)
    イラストレーター。カードゲームイラストを中心に、CLIP STUDIO PAINTなどのイラストメイキング、書籍の表紙や挿絵、キャラクターデザイン、背景イラストなどを制作。著書に『「棒人間」からはじめる キャラの描き方 超入門』(技術評論社)がある。

プロが教える!CLIP STUDIO PAINT PROの教科書 増補改訂版;第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:isuZu(著)
発行年月日:2022/11/12
ISBN-10:429713134X
ISBN-13:9784297131340
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:26cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 プロが教える!CLIP STUDIO PAINT PROの教科書 増補改訂版;第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!