食卓からマグロが消える日(家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説) [単行本]
    • 食卓からマグロが消える日(家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説) [単行本]

    • ¥78524 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003624403

食卓からマグロが消える日(家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説) [単行本]

価格:¥785(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:飛鳥新社
販売開始日: 2009/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食卓からマグロが消える日(家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イワシが消えた!マグロも消える!僕らはどうする!?本当は安全な日本の養殖魚。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    海から魚が消える日
    水産資源は誰のものか
    消えたマイワシ
    マグロ危機がやってくる!
    日本人が食べ尽くすマグロ
    マグロをとりまく問題
    マグロの養殖という希望
    養殖魚は危険か?
    養殖魚と薬品
    養殖魚には奇形が多いか
    天然魚にもリスクがある
    アニサキスとサナダムシ
    「養殖魚はホルマリン漬け」?
    中国産養殖魚の問題点
    ここまできた養殖技術
    食の安全をどう担保するか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    良永 知義(ヨシナガ トモヨシ)
    1958年宮崎県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科准教授。農学博士。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。水産庁研究所に14年間勤務した後、現職。魚介類の種苗生産機関での勤務経験も有す。専門は水産学。主に魚介類の病気を研究しており、繁殖現場に詳しい

食卓からマグロが消える日(家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説) の商品スペック

商品仕様
出版社名:飛鳥新社
著者名:良永 知義(著)
発行年月日:2009/05/30
ISBN-10:4870319276
ISBN-13:9784870319271
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:93ページ
縦:21cm
他の飛鳥新社の書籍を探す

    飛鳥新社 食卓からマグロが消える日(家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!