黒人音楽史―奇想の宇宙 [単行本]
    • 黒人音楽史―奇想の宇宙 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
黒人音楽史―奇想の宇宙 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003624762

黒人音楽史―奇想の宇宙 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

黒人音楽史―奇想の宇宙 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奴隷制時代から南北戦争、公民権運動をへて真の解放をめざす現代まで。アメリカ黒人の歴史とは、壮絶な差別との闘いであり、その反骨の精神はとりわけ音楽の形で表現されてきた。しかし黒人音楽といえば、そのリズムやグルーヴが注目された反面、忘れ去られたのは知性・暗号・超絶技巧という真髄である。今こそ「静かなやり方で」(M・デイヴィス)、新しい歴史を紡ごう。本書は黒人霊歌からブルース、ジャズ、ファンク、ホラーコア、ヒップホップまで、黒人音楽の精神史をひもとき、驚異と奇想の世界へと読者をいざなう。古今東西の文献を博捜した筆者がおくる、新たな黒人音楽史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 黒人霊歌という暗号
    第2章 「鳥獣戯画」ブルース
    第3章 ジャズとアウトサイダー―アルバート・アイラーの霊性
    第4章 詩人ジャズマン―土星人サン・ラーの「無」
    第5章 Pファンクの宇宙―道化としてのジョージ・クリントン
    第6章 ホラーコアの解剖学―フランケンシュタインの黒い怪物たち
    第7章 テクノロジーとしてのヒップホップ
  • 出版社からのコメント

    黒人霊歌からブルース、ジャズ、ファンク、ヒップホップまで。黒人音楽の精神史をひもとき、驚異と奇想の世界へと読者をいざなう。
  • 内容紹介

    奴隷制時代から南北戦争、公民権運動をへて真の解放をめざす現代まで。アメリカ黒人の歴史とは、壮絶な差別との闘いであり、その反骨の精神はとりわけ音楽の形で表現されてきた。しかし黒人音楽といえば、そのリズムやグルーヴが注目された反面、忘れ去られたのは知性・暗号・超絶技巧という真髄である。今こそ「静かなやり方で」(M・デイヴィス)、新しい歴史を紡ごう。本書は黒人霊歌からブルース、ジャズ、ファンク、ホラーコア、ヒップホップまで、黒人音楽の精神史をひもとき、驚異と奇想の世界へと読者をいざなう。古今東西の文献を博捜した筆者がおくる、新たな黒人音楽史。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 護(ゴトウ マモル)
    1988年山形県生まれ。暗黒批評。主に『キネマ旬報』『ele‐king』「Real Sound」などに映画・音楽・マンガに関するレヴューを寄稿。魔誌『機関精神史』編集主幹
  • 著者について

    後藤護 (ゴトウマモル)
    後藤護1988年山形県生まれ。暗黒批評。著書に『ゴシック・カルチャー入門』(Pヴァイン、2019年)がある。主に『キネマ旬報』『ele-king』「Real Sound」などに映画・音楽・マンガに関するレヴューを寄稿。魔誌『機関精神史』編集主幹。「リアルサウンド ブック」に「マンガとゴシック」連載中(書籍化予定)。

黒人音楽史―奇想の宇宙 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:後藤 護(著)
発行年月日:2022/10/25
ISBN-10:412005585X
ISBN-13:9784120055850
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:19cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 黒人音楽史―奇想の宇宙 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!