作品集 講釈場のある風景(中公文庫) [文庫]
    • 作品集 講釈場のある風景(中公文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
作品集 講釈場のある風景(中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003624807

作品集 講釈場のある風景(中公文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

作品集 講釈場のある風景(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 随筆(講釈場のある風景;講釈を語る)
    第2部 小説(世話物(小島政二郎);一枚看板(小島政二郎);花野(瀬戸内寂聴))
    対談 あのころの客席から講談の未来が見える―明治、大正、昭和の講談ファンが語り継いできたもの(六代目 神田伯山×長井好弘)
  • 内容紹介

    漱石・荷風ら文豪が愛した高座の空気。小島政二郎が筆をふるった芸人たちの生き様。談志がかきくどく名人たちへの思慕。寂聴が小説に描いた古老の語り口――講談専門の寄席「講釈場」をめぐって書かれた明治・大正・昭和期の随筆、小説を集成したオリジナルアンソロジー。〈巻末対談〉神田伯山・長井好弘

作品集 講釈場のある風景(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:中央公論新社(編)
発行年月日:2022/10/25
ISBN-10:4122072743
ISBN-13:9784122072749
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:313ページ
縦:15cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 作品集 講釈場のある風景(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!