龍平:生き抜く勇気を―いのちを守る世界をつくるために [単行本]
    • 龍平:生き抜く勇気を―いのちを守る世界をつくるために [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003624822

龍平:生き抜く勇気を―いのちを守る世界をつくるために [単行本]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2022/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

龍平:生き抜く勇気を―いのちを守る世界をつくるために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どうせ死ぬなら、世界を変えてやろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 感染、告知
    第2章 告白、信頼
    第3章 実名公表へ
    第4章 責任の明確化
    第5章 ぼくの人生、ぼくの未来
    第6章 ドイツへ留学
    第7章 教育の世界から政界へ
    第8章 いのちを守る法律をつくる:薬害から3・11へ
    第9章 有機農業と食の問題
    第10章 若者へのメッセージ
  • 出版社からのコメント

    川田龍平が「生き抜く」ことを伝える
  • 内容紹介

    26年前に薬害エイズの被害者として実名を公表し、国と製薬会社を相手に訴訟を起こし
    厳しい裁判を戦い抜き、加害を認めさせた歴史的裁判の中心にいた川田龍平。

    弱者の「いのち」を守る活動を国政の場からつづけ四半世紀。
    いま世界はコロナ禍に加え、ロシアのウクライナへ軍事侵攻で「尊いいのち」が毎日奪われて続けている。
    情報が氾濫し、何が正しく、間違っているかを見極めるのにも困難さは深まる。


    社会的弱者や次代を担う子どもたちのいのちを大切にする社会へ
    この時代を生きる特に若い人に伝えたい「いのちのメッセージ」!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川田 龍平(カワダ リュウヘイ)
    1976年東京都小平市生まれ。東京経済大学卒。政府の情報隠蔽により危険な輸入血液製剤使用でHIVウイルスに感染。19歳で実名を公表し「薬害エイズ裁判」の原告となり、歴史的和解を勝ち取る。2007年参議院東京選挙区にて当選、現在3期目。「いのちを守る国へ」をスローガンに、厚生労働委員、東日本大震災復興特別委員、農水委員、国民生活・経済に関する調査会会長、行政監視委員長、国際経済・外交に関する調査会筆頭理事などを歴任。現在は、立憲民主党両院議員総会長、ネクスト厚生労働副大臣、ネクスト消費者担当副大臣、厚生労働委員会筆頭理事、消費者特別委員会筆頭理事を務める。「東京電力福島原発事故子ども被災者支援法」「臨床研究法」「手話言語法」「動物愛護法」「成育医療基本法」「在来種・ローカルフード育成法案」など、いのちを守る多くの法案に尽力。岩手医科大学客員教授。趣味はトランペットと、神社巡り

    奈良 勝行(ナラ カツユキ)
    40年間都立高校などで英語科教員。現在、白梅学園大学の研究員

    柏村 みね子(カシムラ ミネコ)
    36年間中高で英語教師、現在、法政大学と武蔵大学で講師として勤務

    ブロック,サラ(ブロック,サラ/Brock,Sarah)
    10年間ALTを務め、現在、白梅学園大学と東洋大学で講師として勤務
  • 著者について

    川田 龍平 (カワダ リュウヘイ)
    1976年1月12日東京都小平市生まれ。東京都立小平高校、2003年東京経済大学経済学部卒業(この間、独ケルン大学に留学)。
    生後6ヶ月で血友病と診断され、治療のために投与された輸入血液製剤によりHIV感染。1986年母親から感染を告知される。1993年「薬害エイズ事件」の国と製薬会社の責任を問う東京HIV訴訟原告に加わり、1995年3月実名を公表。同年7月、3500人とともに「あやまってよ'95人間の鎖」で厚生省(当時)を取り囲む。翌年3月実質勝訴の和解を勝ち取る。その後、衆議院議員川田悦子秘書、松本大学非常勤講師を経て、2007年7月東京選挙区で42年ぶりとなる完全無所属で参議院議員に当選。2013年7月全国比例で再選。
    民進党ネクスト厚労大臣、国民生活・経済に関する調査会長 

    現在参議院行政監視委員長、厚労委員、復興特委員
    著書「この国はなぜ被害者を守らないのか」「医療格差」「川田龍平いのちを語る」ほか

    奈良 勝行 (ナラカツユキ)
    37年間、都立高校で英語を教える。退職後、和光大学大学院修士課程修了。白梅学園短期大学、東京都市大学、法政大学で3年間非常勤講師として英語を担当。現在、白梅学園短期大学子ども学研究所研究院。日本世代間交流学会会員。新英語教育研究会会員。主な著書に『生き方としての英語教師』(三友社、2006年)。

龍平:生き抜く勇気を―いのちを守る世界をつくるために の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:川田 龍平(著)/奈良 勝行(編)/柏村 みね子(編)/サラ ブロック(編)
発行年月日:2022/11/20
ISBN-10:4874988253
ISBN-13:9784874988251
判型:A5
発売社名:高文研
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:230g
その他:本文:英文
他の高文研の書籍を探す

    高文研 龍平:生き抜く勇気を―いのちを守る世界をつくるために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!