戦国の"大敗"古戦場を歩く―なぜ、そこは戦場になったのか [単行本]
    • 戦国の"大敗"古戦場を歩く―なぜ、そこは戦場になったのか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
戦国の"大敗"古戦場を歩く―なぜ、そこは戦場になったのか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003625374

戦国の"大敗"古戦場を歩く―なぜ、そこは戦場になったのか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2022/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦国の"大敗"古戦場を歩く―なぜ、そこは戦場になったのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “大敗”の現場で探る、戦国時代の記憶。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 いざ、桶狭間(桶狭間への旅;戦いへの経緯 ほか)
    第2章 いざ、人取橋(人取橋への旅;戦いへの経緯 ほか)
    第3章 いざ、耳川・高城(耳川・高城への旅;高城周辺のロケーション ほか)
    第4章 いざ、三方ヶ原(三方ヶ原への旅;戦いへの経緯 ほか)
    第5章 いざ、長篠(長篠への旅;境界の地・長篠 ほか)
  • 出版社からのコメント

    戦国時代の古戦場で〈大敗〉がおこった地の、地形や景観、史料から浮かび上がる様相から「なぜ、そこは戦場になったのか」を考える。
  • 内容紹介

    古戦場は、後世の人々の強い思いが充満した空間であるだけに、ただ現地を訪れるだけだと、そんな強い思いに触れるのみで終わってしまう。けれども、現場に立って、アンテナの角度を少し変えて土地の記憶に耳を傾けてみると、当時の人々が行き交う様子が見えてくる。そのうえで、なぜそこが戦場となり、軍勢がどう動き、どのような勝敗がついて、そして後世にどのように語られたのか。古戦場、それも〈大敗〉がおこった古戦場を著者が訪れ、現地の地形や現在の景観、そして史料や地図から浮かび上がる様相を組み合わせ、「なぜ、そこは戦場になったのか」を考える。

    図書館選書
    戦国時代の古戦場のうち、〈大敗〉がおこった地を著者が訪れ、現地の地形や現在の景観、そして史料や地図から浮かび上がる様相を組み合わせ、「なぜ、そこは戦場になったのか」を考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒嶋 敏(クロシマ サトル)
    1972年生まれ。青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程中退。現在、東京大学史料編纂所准教授
  • 著者について

    黒嶋 敏 (クロシマ サトル)
    東京大学史料編纂所准教授

戦国の"大敗"古戦場を歩く―なぜ、そこは戦場になったのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:黒嶋 敏(著)
発行年月日:2022/10/25
ISBN-10:4634591294
ISBN-13:9784634591295
判型:B6
発売社名:山川出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:177ページ
縦:19cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 戦国の"大敗"古戦場を歩く―なぜ、そこは戦場になったのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!