システム開発成功のカギは「オーナーシップ」にあり―ITを経営の力とするために [単行本]
    • システム開発成功のカギは「オーナーシップ」にあり―ITを経営の力とするために [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003625389

システム開発成功のカギは「オーナーシップ」にあり―ITを経営の力とするために [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2022/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

システム開発成功のカギは「オーナーシップ」にあり―ITを経営の力とするために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アプリケーション・オーナー制度で開発トラブルが激減。中小企業、「80人の壁」の超え方。DXに不可欠な本当の人材。システム裁判を避ける方法。ITと経営、DXを巡る難題解決のヒント満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 システム開発を成功に導くアプリケーション・オーナー制度(コミュニケーションギャップが開発失敗の最大要因;世にはびこる「牛の道」システム、まずプロセスに目を向ける ほか)
    第2章 中堅・中小企業はもっとITを経営に生かせる(「スマホ買い替え」感覚でシステムを導入してはならない;ある中小企業の挑戦「ITベンダーの話はピー、ヒャラヒャラ」と言った経営者がひょう変 ほか)
    第3章 DXは経営そのもの、経営者はビジョンとプロセスにこだわれ(DXに「魔法のランプ」無し、デジタル化より先に考えるべきこと;「顧客目線の全体最適」なくしてDXなし、経営者は現場の抵抗を打ち砕く覚悟を ほか)
    第4章 モデル契約書で開発を自分ごとにする(ITを経営の力として生かす必須条件;システム開発の失敗を巡る2つの裁判、ユーザーとベンダーの「契約書」に疑問符)
    第5章 システム開発は新たな価値を生む楽しさに満ちた場だ(基幹システムにも必要な「遷宮」、経営者も開発プロセスの楽しさを体感すべし;アジャイルでウオーターフォールよりひどい失敗、原因は経営とSEの双方にあり ほか)
  • 内容紹介

    経営にとって重要なことだとわかっていても、システム開発の成功やITによる経営改革、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進はなかなかうまくいかず、むしろ失敗する確率のほうが高いのが現実だ。では、どうすれば成功の確率を高めることができるのか。

    東京海上火災保険のIT部門を皮切りに、日本取引所グループCIO、さらにITコーディネータ協会会長を含め、45年にわたってITの世界に関わってきた筆者が成功のカギとして挙げるのが「オーナーシップ」だ。本書では、著者の長年の経験をもとに「オーナーシップ」の重要性と、それを実行する上でのポイントを解説する。

    オーナシップを明確にすることで、経営者や事業部門がITやデジタル技術と聞いたとたんに「それは任せる」と逃げず、自分ごととして考えるようになる。それこそがシステム開発の成功において最も重要なのだと著者は説く。

    また、東京海上日動火災保険が、経営者や事業部門がオーナーシップを発揮するために生み出し、20年以上にわたって実施している「アプリケーション・オーナー制度」についても詳説する。同制度によって東京海上日動のシステムトラブルは劇的に減った。

    さらに、中堅中小企業の経営とITの関係、DXを実現させる経営にとって必要なものは何か、DX推進の教科書となる「デジタルガバナンス・コード」、システム開発の際に企業とITベンダーが交わすべき契約のあり方などに関しても、オーナーシップに絡めながら解説する。

    企業経営者、システム担当役員をはじめ、企業の情報システム部門、ITベンダー、ITコンサルタントなど、システム開発に関わる方必読の1冊。

    <目次>
    第1章 システム開発を成功に導く アプリケーション・オーナー制度
    第2章 中堅・中小企業は もっとITを経営に生かせる
    第3章 DXは経営そのもの、経営者はビジョンとプロセスにこだわれ
    第4章 モデル契約書で開発を自分ごとにする
    第5章 システム開発は新たな価値を生む 楽しさに満ちた場だ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    澁谷 裕以(シブヤ ヒロユキ)
    2009年から2013年まで東京海上日動火災保険と東京海上ホールディングスの執行役員IT企画部長を務め、2015年から2017年まで日本取引所グループの常務執行役CIO。2017年6月から2022年6月までの5年間、ITコーディネーター協会会長を務めた

システム開発成功のカギは「オーナーシップ」にあり―ITを経営の力とするために の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:澁谷 裕以(著)
発行年月日:2022/09/26
ISBN-10:4296200178
ISBN-13:9784296200177
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 システム開発成功のカギは「オーナーシップ」にあり―ITを経営の力とするために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!