放射線安全管理学(診療放射線技師スリム・ベーシック) [全集叢書]
    • 放射線安全管理学(診療放射線技師スリム・ベーシック) [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003625403

放射線安全管理学(診療放射線技師スリム・ベーシック) [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メジカルビュー社
販売開始日: 2022/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

放射線安全管理学(診療放射線技師スリム・ベーシック) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最新の国家試験出題基準に基づいた解説。基礎・原理をしっかり理解できるようストーリー性をもたせた構成と記述。豊富な図表や欄外の用語解説で、大筋から細部までをわかりやすく解説。
  • 目次

    学習到達目標
    用語解説・MEMO一覧

    0章 Introduction   [福士政広]
     1. 放射線安全管理学序論
      1 X線の発見と障害の歴史
      2 放射線防護体系確立の歴史
      3 放射線障害の分類
      4 放射線管理の目的と意義

    1章 関係法規   [井上一雅]
     1. 放射線の利用と法規制
      1 放射線の利用と法規制
      2 放射線に関係する主要法規
     2. 診療放射線技師法
      1 法律の目的
      2 定義
      3 免許
      4 登録
      5 診療放射線技師籍
      6 欠格事由
      7 意見の聴取
      8 免許の取消し及び業務の停止
      9 免許証
      10 試験
      11 受験資格
      12 禁止行為〔法(24)〕
      13 画像診断装置を用いた検査等の業務
      14 禁止行為〔法(25)〕
      15 業務上の制限
      16 他の医療関係者との連携
      17 照射録
      18 秘密を守る義務
     3. 医療法(施行規則第4章)
      1 診療用放射線装置等の区分
      2 届出
      3 X線装置等の防護
      4 X線診療室等の構造設備
      5 管理者の義務
     4. 放射性同位元素等の規制に関する法律
      1 目的
      2 定義
      3 許可および届出
      4 許可証
      5 使用施設の基準
      6 貯蔵施設の基準
      7 廃棄施設の基準
      8 使用の基準
      9 保管の基準
      10 廃棄の基準
      11 施設検査
      12 定期検査および定期確認
      13 場所の測定
      14 人の測定
      15 放射線障害予防規程
      16 放射線障害防止に関する教育訓練
      17 健康診断
      18 記帳の義務
      19 放射線取扱主任者
     5. 電離放射線障害防止規則
      1 放射線障害防止の基本原則
      2 定義
      3 特別の教育
      4 エックス線作業主任者
      5 ガンマ線透過写真撮影作業主任者
      6 健康診断

    2章 放射線防護
     1. 放射線防護体系
      1 行為と介入
      2 行為の正当化・防護の最適化・線量限度
      3 患者の医療被ばくにおける放射線防護
      4 線量拘束値
     2. 放射線防護に関する線量
      1 防護量と実用量
      2 吸収線量
      3 防護量
      4 実用量
      5 防護量と実用量の関係
     3. 放射線被ばくの種類と防護
      1 放射線被ばくの原因となる放射線源
      2 自然放射線被ばく
      3 職業被ばく
      4 医療被ばく
      5 公衆被ばく
     4. 被ばく線量と障害
      1 放射線障害の分類
      2 器官(組織)の障害
     5. 被ばくの区分
      1 外部被ばく
      2 内部被ばく
      3 全身被ばくと局所被ばく

    3章 環境と個人の被ばく管理
     1. 個人の管理
      1 物理的管理
      2 医学的管理
     2. 外部被ばく測定
      1 個人線量計
      2 線量計の選択
      3 線量計の装着場所
      4 実効線量,等価線量の評価
     3. 内部被ばく測定
      1 測定に使用する機器とその特徴
      2 内部被ばく測定法とその評価法
      3 内部被ばくの実効線量の計算
      4 内部被ばくの測定結果
      5 内部被ばくの測定頻度
     4. 施設・環境測定
      1 施設の線量測定
      2 排水中の放射能測定
      3 空気の放射能測定

    4章 放射線取扱施設の管理   [米内俊祐]
     1. 遮へいの考え方
      1 はじめに
      2 遮へいの考え方
     2. 放射線の遮へい
      1 α線
      2 β線
      3 X線・γ線
      4 中性子
     3. 医療機器の安全取扱
      1 RI規制法の放射線発生装置の定義
      2 医療法のX線装置等の定義
      3 医療法におけるX線装置等の放射線防護
      4 医療法における使用施設

    5章 放射線管理の方法と事故対応   [清水秀雄,福士政広]
     1. 線源管理
      1 線源の安全取扱
     2. 表面汚染管理
      1 目的と方法
      2 表面密度測定
      3 測定結果の評価
      4 洗浄設備
      5 除染方法
     3. 放射性廃棄物
      1 分類
      2 放射化物の安全取扱
      3 廃棄方法
     4. 放射線事故
      1 放射線事故とは何か
      2 放射線事故分類
      3 放射線事故事例
      4 発生時の対応
      5 緊急作業
      6 緊急被ばく医療
  • 出版社からのコメント

    専門科目「放射線安全管理学」を初めて学ぶ学生向けに,条文なども理解しやすいよう工夫した構成で“教えやすく,学びやすい”1冊。
  • 内容紹介

    専門科目「放射線安全管理学」を初めて学ぶ診療放射線技師養成校の学生を対象としたテキスト。
    法律は難解かつ冗長な事項であるが,囲み記事を適宜使用することにより,補足を充実させ,条文なども理解しやすいよう工夫した構成。
    基礎・原理をしっかり理解できるようストーリー性をもたせた構成で,自力で読み進め予習・復習でき,巻頭の「学習到達目標」と項目の最後にある「おさらい」で講義や自己学習の状況を把握できる“教えやすく,学びやすい”1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福士 政広(フクシ マサヒロ)
    東京都立大学名誉教授
  • 著者について

    福士 政広 (フクシ マサヒロ)
    東京都立大学 名誉教授

放射線安全管理学(診療放射線技師スリム・ベーシック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メジカルビュー社
著者名:福士 政広(編)
発行年月日:2022/10/10
ISBN-10:4758320594
ISBN-13:9784758320597
判型:B5
発売社名:メジカルビュー社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:26cm
他のメジカルビュー社の書籍を探す

    メジカルビュー社 放射線安全管理学(診療放射線技師スリム・ベーシック) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!