ミステリー作家が見た奄美の多様な生物800種(世界自然遺産) [単行本]
    • ミステリー作家が見た奄美の多様な生物800種(世界自然遺産) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ミステリー作家が見た奄美の多様な生物800種(世界自然遺産) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003625437

ミステリー作家が見た奄美の多様な生物800種(世界自然遺産) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2022/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミステリー作家が見た奄美の多様な生物800種(世界自然遺産) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    動物(哺乳類10種;鳥類115種;爬虫類15種 ほか)
    植物(種子植物312種;ヒカゲノカズラ植物4種;シダ植物36種)
    菌類(菌類17種;粘菌1種)
  • 出版社からのコメント

    ミステリー作家の目から見た解説で奄美の生物800種を図鑑形式で紹介。奄美固有種のアマミノクロウサギや外来生物まで。
  • 内容紹介

    『ミステリー作家が見た 奄美の多様な生物800種』は
    奄美在住のミステリー作家鳥飼否宇氏が
    奄美の動植物を紹介するために記した本です。

    奄美の動植物図鑑という企画でスタートしたのですが、
    そこはミステリー作家、写真ではなく解説文に重点をおき
    作家として単なる図鑑にはしたくない
    (一眼レフではなくコンパクトデジタルカメラや
    スマートフォンで自ら撮影した写真をまとめたため
    写真の質に自信がないこともあるようですが)
    という思いが込められています。

    奄美はアマミノクロウサギやルリカケスなど固有種も多く、
    2021年徳之島、沖縄島北部、西表島とともに
    国内5件目の世界自然遺産に登録されました。
    そのことが奄美の自然の魅力を表しています。

    アマミブルーと言われる透明度の高い青い海、
    ヒカゲヘゴが生い茂る原生林、
    国内第2位の広さのマングローブ林など
    奄美には自然の魅力が溢れています。

    奄美に旅行に行こうと思う人は是非この1冊を片手に
    奄美の多様な生物に触れていただきたいと思います。
    またいつか奄美を訪れたいと思っている人は
    訪れる前に本書で奄美の動植物について理解を深めていただく
    一助にしていただければと思います。

    もちろん日本の動植物に興味のある人には
    本土では見られない南西諸島の生物が多数生息する
    奄美の生物が見られるのは魅力でしょう。


    鳥飼否宇氏は
    1960年福岡県に生まれ、九州大学理学部生物学科で動物生態学を学びました。
    出版社に勤務したあと2000年4月に奄美に移住。
    2001年に『中空』で第21回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞。
    2016年には『死と砂時計』で第16回本格ミステリ大賞を受賞した
    本格ミステリ作家を自任しています。
    またテレビドラマ『相棒』のノベライズを
    碇卯人というペンネームで出しています。

    奄美では2008年から2022年まで
    NPO法人奄美野鳥の会の会長を務め、
    鳥類や昆虫類の調査にも数多く携わってきました。
    日本鳥学会、日本鳥類標識協会の会員でバンダーでもあります。

    収録されている800種は次の通りです。
    ・ 哺乳類 10種
    ・ 鳥類 115種
    ・ 爬虫類 15種
    ・ 両生類 11種
    ・ 魚類 6種
    ・ 昆虫 211種
    ・ クモ綱 18種
    ・ 多足類 4種
    ・ 甲殻類 24種
    ・ 腕足動物 1種
    ・ 軟体動物 12種
    ・ 扁形動物 2種
    ・ 環形動物 1種
    ・ 植物 312種
    ・ ヒカゲノカズラ植物 4種
    ・ シダ植物 36種
    ・ 菌類 17種
    ・ 粘菌 1種
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鳥飼 否宇(トリカイ ヒウ)
    「賢い人」という意味を持つHomo sapiens(サル目ヒト科ヒト)の1個体であるが、学名に反してさほど賢くはない。1960年福岡県生まれ。九州大学理学部生物学科で動物生態学を学び、東京で出版社勤めをしたあと、2000年4月に奄美大島に移住。ひょんなことから2001年に『中空』で第21回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞して以来、人殺しを生業にしているが、あくまで紙の上でのこと。2016年に『死と砂時計』で第16回本格ミステリ大賞を受賞。2008年から2022年まで14年間、NPO法人奄美野鳥の会の会長を務め、鳥類や昆虫類の調査に数多くかかわってきた。日本鳥学会、日本鳥類標識協会の会員で、バンダー

ミステリー作家が見た奄美の多様な生物800種(世界自然遺産) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツ出版
著者名:鳥飼 否宇(著)
発行年月日:2022/12/15
ISBN-10:4780427096
ISBN-13:9784780427097
判型:B6
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 ミステリー作家が見た奄美の多様な生物800種(世界自然遺産) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!