女子野球史 [単行本]

販売休止中です

    • 女子野球史 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003625452

女子野球史 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:リフレ出版
販売開始日: 2022/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

女子野球史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「女子野球」の歴史を辿る―。「女子野球」は日本で過去に二度にわたって盛んに行われた時期があるにもかかわらず、歴史を繋ぐことができなかった。日本野球史の波に埋もれたマイナースポーツ「女子野球」の興亡の歴史を、女性教育・女性の権利といった女性をとりまく社会情勢とともにふりかえる。
  • 目次

    第1部 明治大正の女学校野球
    第1章 明治期の女子教育
    第2章 日本最古の女子野球
    第3章 大正期の女子教育
    第4章 女学校での女子野球
    第5章 女子野球の禁止
    第6章  なぜ女子野球は禁じられたのか

    第2部 昭和の女子プロ野球
    第1章 女子プロ野球が興った時代
    第2章 昭和の女子プロ野球
    第3章 元“ミス女子プロ野球”回想記
    第4章 「プロ」から「ノンプロ」へ
    第5章 昭和の女子野球が消滅したわけ

    第3部 平成からの女子野球
    第1章 女性活躍の時代に
    第2章 クラブチームの女子野球
    第3章 大学の女子野球
    第4章 男子野球部の女子選手報道
    第5章 2000年女子硬式野球はじまる……

    あとがき
    女子野球年表
  • 内容紹介

    マイナースポーツ「女子野球」は、日本で過去に二度にわたって盛んに行われた時期があるにもかかわらず、歴史を繋ぐことができなかった。女子野球の興亡の歴史を掘り起こし、女性教育・女性の権利といった女性をとりまく社会情勢とともにふりかえる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八木 久仁子(ヤギ クニコ)
    大阪出身、元全日本代表投手、獣医師。上智大学法学部、大阪府立大学農学部卒業。関西大学、上智大学、武庫川女子大学に女子野球部を創設。クラブチーム結成、ジュニアリーグや学生リーグの設立など、競技環境の整備と運営にも携わり、関西の女子野球振興に貢献。「野球は集団知的ゲーム。遊びだからこそ真剣に楽しむ」野球観で、戦術面だけでなく野球哲学をも鍛えるマネジメントを実践
  • 著者について

    八木久仁子 (ヤギクニコ)
    大阪出身、元全日本代表投手、獣医師。
    上智大学法学部、大阪府立大学農学部卒業。
    関西大学、上智大学、武庫川女子大学に女子野球部を創設。クラブチーム結成、ジュニアリーグや学生リーグの設立など、競技環境の
    整備と運営にも携わり、関西の女子野球振興に貢献。
    「野球は集団知的ゲーム。遊びだからこそ真剣に楽しむ」野球観で、戦術面だけでなく野球哲学をも鍛えるマネジメントを実践。
    著書に『犬と猫の臨床薬理ハンドブック』緑書房。

女子野球史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版
著者名:八木 久仁子(著)
発行年月日:2022/10/04
ISBN-10:4866414448
ISBN-13:9784866414447
判型:B6
発売社名:リフレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:19cm
他のリフレ出版の書籍を探す

    リフレ出版 女子野球史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!