データで読み解くモバイル利用トレンド〈2022-2023〉 [単行本]
    • データで読み解くモバイル利用トレンド〈2022-2023〉 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003625902

データで読み解くモバイル利用トレンド〈2022-2023〉 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NTT出版
販売開始日: 2022/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

データで読み解くモバイル利用トレンド〈2022-2023〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モバイルICTの使われ方の実態と移り変わりをデータで解説。当研究所のオリジナル調査による豊富なデータを掲載。メタバース、Beyond 5G、コロナ禍と在宅、スマホ決済など、時代を切り取るコラムを多数掲載。
  • 目次

    巻頭言 モバイル利用トレンド2022-2023 発刊によせて
    2021~2022年のモバイルICT社会トレンド総括
    コラム1 メタバースとポストコロナ社会
    第1章 携帯電話の所有・利用状況
    コラム2 カーボンニュートラルとBeyond 5G
    第2章 モバイルコミュニケーション
    第3章 コンテンツとメディア
    コラム3 スマホ決済と私:利用の「積極的理由」
    コラム4 ニューノーマル時代の動画視聴:「マスメディア」から「パーソナル」へ
    第4章 ニューノーマル
    コラム5 コロナ禍での在宅時のメディア利用の変化
    第5章 安心・安全
    第6章 防災・減災とICT利用
    第7章 子どものICT利用
    第8章 シニアの生活実態とICT利用
    コラム6 シニアのスマートフォン所有から活用の時代へ
    補章 本書におけるオリジナル調査概要
  • 内容紹介

    スマホ所有率、60代は9割、70代は7割に。小学生のスマホ所有率はキッズケータイを上回る――
    モバイル端末の利用実態と変遷をNTTドコモ・モバイル社会研究所のオリジナル調査に基づき解説、全170データを収録。
    マーケティングや商品開発、子供・若者・シニアの利用実態把握等に役立つデータブックの決定版。
    2022-2023年版は、新たに「ニューノーマル」「防災・減災」の項目を追加、コロナ禍で変化したライフスタイルをデータで可視化する。
  • 著者について

    株式会社NTTドコモ モバイル社会研究所 (カブシキガイシャエヌティティドコモモバイルシャカイケンキュウジョ)
    2004年1月設立。通信業界の直接の利害を離れ自由独立の立場から、モバイルICTがもたらす光と影の両面を解明し、その成果を社会に還元することを目的とする研究所。スマートフォン・フィーチャーフォンの使われ方を量的に把握する調査を毎年実施するとともに、モバイルICTの利用による生活者の行動・価値観の変化を解明する研究に取り組んできた。その成果を成果を書籍、リーフレット、レポート、学会などで発信している。

データで読み解くモバイル利用トレンド〈2022-2023〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:NTT出版
著者名:NTTドコモモバイル社会研究所(編)
発行年月日:2022/10/25
ISBN-10:4757104030
ISBN-13:9784757104037
判型:A5
発売社名:NTT出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:21cm
他のNTT出版の書籍を探す

    NTT出版 データで読み解くモバイル利用トレンド〈2022-2023〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!