私と言葉たち [単行本]
    • 私と言葉たち [単行本]

    • ¥3,24598 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
私と言葉たち [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003626401

私と言葉たち [単行本]

価格:¥3,245(税込)
ゴールドポイント:98 ゴールドポイント(3%還元)(¥98相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2022/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私と言葉たち [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    想像力と文学の有用性を説く「取扱説明書」、ボルヘスを起点にファンタジーの水脈をたどる「『実際には存在しないもの』」、生き物の名前から架空の民族語まで「言語を発明すること」、自身が暮らした素晴らしい家を読み解きながらル=グウィン作品の真髄に至る「芸術作品の中に住む」など、2000年以降のエッセイ、講演、書評を集成。メアリー・シェリー、トールキン、ウルフ、ボルヘス、レム、サラマーゴ、“ドリトル先生物語”など、敬愛する作家・作品への慈愛に満ちた言葉が愉しい傑作エッセイ集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    講演、エッセイ、さまざまな機会に書いたり、しゃべったりしたもの(取扱説明書、あの頃の状況;ジャンル―フランス人だけが愛しうる言葉 ほか)
    本の紹介と著者についての解説(極上のアメリカの小説―H・L・デイヴィスの『ハニー・イン・ザ・ホーン』;フィリップ・K・ディック『高い城の男』;ハクスリーのバッド・トリップ ほか)
    書評(マーガレット・アトウッド『洪水の年』;ロベルト・ボラーニョ『ムッシュー・パン』;ジェラルディン・ブルックス『古書の来歴』 ほか)
  • 出版社からのコメント

    大好きな本、言語、詩、自分が育った家……。2000年代の講演・エッセイや、ディック、レム、アトウッドなど小説書評を集成。
  • 図書館選書

    大好きな本、言語、詩、動物たち、自分が育った家……。2000年代の講演・エッセイ・書評を集成。ディック、レム、カルヴィーノ、サラマーゴ、アトウッドなど作品書評も多数収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ル=グウィン,アーシュラ・K.(ルグウィン,アーシュラK./Le Guin,Ursula K.)
    1929年カリフォルニア州生まれ。コロンビア大学などで、ルネサンス期のフランス文学・イタリア文学を専攻。1969年に長篇『闇の左手』でヒューゴー、ネピュラ両賞を受賞し、高い評価を得る

    谷垣 暁美(タニガキ アケミ)
    1988年から翻訳に従事
  • 著者について

    アーシュラ・K・ル=グウィン (ル=グウィン,アーシュラ K)
    1929年アメリカ生まれ。62年作家デビュー。ネビュラ賞、ヒューゴー賞など主要なSF賞をたびたび受賞。著書に『ゲド戦記』シリーズ、<西のはての年代記>3部作、『闇の左手』など。2018年没。

    谷垣 暁美 (タニガキ アケミ)
    1955年大阪生まれ。翻訳家。訳書に、ル=グウィン<西のはての年代記>3部作、『ラウィーニア』『暇なんかないわ 大切なことを考えるのに忙しくて』、フォード『言葉人形』、トレヴァー『恋と夏』など。

私と言葉たち [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:アーシュラ・K. ル=グウィン(著)/谷垣 暁美(訳)
発行年月日:2022/11/30
ISBN-10:430920872X
ISBN-13:9784309208725
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:432ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:534g
その他: 原書名: Words Are My Matter〈Le Guin,Ursula K.〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 私と言葉たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!