草を褥に 小説牧野富太郎(河出文庫) [文庫]
    • 草を褥に 小説牧野富太郎(河出文庫) [文庫]

    • ¥97930 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003626492

草を褥に 小説牧野富太郎(河出文庫) [文庫]

価格:¥979(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2022/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

草を褥に 小説牧野富太郎(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    植物分類学に生涯を捧げた牧野富太郎は、幕末の土佐で酒造業等を営む裕福な家の一人息子として生まれた。早くに両親を亡くすも、自らの意思で小学校中退のまま家産を費やして植物の研究に没頭する。その陰には不遇な夫を支える妻・寿衛子がいつもいた。二人の書簡を交えながら同郷の作家・大原富枝が我侭な人情家学者の破天荒な人物像と特異な夫婦愛を活写する。
  • 出版社からのコメント

    希代の植物学者・牧野富太郎を支えるために妻・寿衛子は厳しい生活に耐え抜き、子どもを育てた。二人の素顔に迫る評伝風小説。
  • 図書館選書

    全財産を植物研究に捧げた希代の植物学者・牧野富太郎を支えるために妻・寿衛子は厳しい生活に耐え抜き、子どもを育てた。二人の書簡を多数引用して、これまで描かれなかった二人の素顔に迫る評伝風小説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大原 富枝(オオハラ トミエ)
    1912年、高知県生まれ。結核で高知女子師範中退後、療養の傍ら『文芸首都』同人として文学修業に励み上京。57年に『ストマイつんぼ』で女流文学者会賞受賞。以後『婉という女』(毎日出版文化賞、野間文芸賞)『於雪―土佐一條家の崩壊』(女流文学賞)等の話題作を発表。90年、勲三等瑞宝章、98年、日本芸術院賞・恩賜賞。98年から本書の執筆に取り組み、連載終了直後の2000年1月、心不全で逝去。享年87歳
  • 著者について

    大原 富枝 (オオハラ トミエ)
    1912年高知県生まれ。高知女子師範中退。昭和32年『ストマイつんぼ』で女流文学者賞受賞。『椀という女』(毎日出版文化賞、野間文芸賞)、『於雪ー土佐一条家の崩壊』(女流文学賞)等。平成12年1月没。

草を褥に 小説牧野富太郎(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:大原 富枝(著)
発行年月日:2022/11/20
ISBN-10:4309419313
ISBN-13:9784309419312
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:130g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 草を褥に 小説牧野富太郎(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!