境界 新装復刻版 (怪異の民俗学〈8〉) [全集叢書]
    • 境界 新装復刻版 (怪異の民俗学〈8〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
境界 新装復刻版 (怪異の民俗学〈8〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003626498

境界 新装復刻版 (怪異の民俗学〈8〉) [全集叢書]

小松 和彦(責任編集)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2022/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

境界 新装復刻版 (怪異の民俗学〈8〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “怪異”の発生する根源的・多義的な領域。民俗学の古典のみならず幅広い分野から重要論考を精選、日本文化の多様さ・奥深さを知るテーマ別アンソロジー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 総論(記号と境界(山口昌男);妖怪のトポロジー(宮田登))
    2 境界の場所(四つ辻とあの世(高取正男);厠考―異界としての厠(飯島吉晴);辻についての一考察(笹本正治);村境の象徴論的意味(八木康幸);「賽の河原」考(本田和子))
    3 境界の時(かはたれ時(柳田國男);黎明―原始的想像力の日本的構造(益田勝実);生と死の境界(小松和彦))
    4 境界の象徴(生杖と占杖―一つの覚書(松村武雄);遊行的なるもの(抄)(廣末保);境にひびく音(宮田登);節分の籠(近藤直也);神隠しと鉦や太鼓(笹本正治);境界にたたずむ子ども・老人―泣き声に聴く(森下みさ子);鶏と雷公(頼光)(高橋昌明);境界の呪具-箒(常光徹))
  • 出版社からのコメント

    民俗学の古典のみならず幅広い分野から重要論考を集成した画期的シリーズを新装復刊。怪異の発生する不思議な時空間を考究する第8巻
  • 図書館選書

    民俗学の古典のみならず幅広い分野から重要論考を集成、日本の怪異・妖怪文化の多様さ・奥深さを明らかにした画期的シリーズを新装復刊。怪異の発生する不思議な時空間を考究する第8巻。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小松 和彦(コマツ カズヒコ)
    1947年、東京都生まれ。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は文化人類学、民俗学。長年、日本の怪異・妖怪文化研究を牽引してきた
  • 著者について

    小松 和彦 (コマツ カズヒコ)
    1947年、東京都生まれ。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は文化人類学、民俗学。『妖怪文化入門』『妖怪学新考』『異界と日本人』『聖地と日本人』など著書多数。

境界 新装復刻版 (怪異の民俗学〈8〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:小松 和彦(責任編集)
発行年月日:2022/11/30
ISBN-10:4309618189
ISBN-13:9784309618180
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:448ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:456g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 境界 新装復刻版 (怪異の民俗学〈8〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!