現代書道クロニクル〈2〉コラム2017~2022 [単行本]
    • 現代書道クロニクル〈2〉コラム2017~2022 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003626869

現代書道クロニクル〈2〉コラム2017~2022 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芸術新聞社
販売開始日: 2022/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代書道クロニクル〈2〉コラム2017~2022 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    待望の続編成る!読売新聞の人気コラム68篇収録!!日本、そして中国の「書」の現況を、大局的かつ局所的に考察。書家・書道愛好家必携の1冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    2017年
    2018年
    2019年
    2020年
    2021年
    2022年
  • 内容紹介

    読売新聞・朝刊文化欄の人気コラム「書 20XX」の単行本化第2弾 !今回は2017年1月から2022年8月までの68篇に、適宜新たに書き下ろし註記を加えて収録。現代の書の世界を俯瞰できる書家・書道愛好家必携の1 冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅原 教夫(スガワラ ノリオ)
    1951年山形県生まれ。東京大学法学部卒業。読売新聞東京本社編集局文化部で美術記者として活動する。同社文化部長を経て編集委員
  • 著者について

    菅原教夫 (スガワラノリオ)
    1951 年山形県生まれ。東京大学法学部卒業。読売新聞東京本社編集局文化部で記者として活躍する。同社文化部長を経て編集委員。書道についての著書に『現代の書流』『殿村藍田』『深山龍洞』『書家群像 - 平成の名筆』、美術関係の著書に『現代アートとは何か』『日本の現代美術』『レディ メイド-デュシャン覚書』『ボイスから始まる』などがある。

現代書道クロニクル〈2〉コラム2017~2022 の商品スペック

商品仕様
出版社名:芸術新聞社
著者名:菅原 教夫(著)
発行年月日:2022/11/25
ISBN-10:4875866607
ISBN-13:9784875866602
判型:B6
発売社名:芸術新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:278ページ
縦:19cm
他の芸術新聞社の書籍を探す

    芸術新聞社 現代書道クロニクル〈2〉コラム2017~2022 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!