銀ギツネのドミノ(あべ弘士のシートン動物記〈5〉) [単行本]
    • 銀ギツネのドミノ(あべ弘士のシートン動物記〈5〉) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003626891

銀ギツネのドミノ(あべ弘士のシートン動物記〈5〉) [単行本]

E.T. シートン(原作)あべ 弘士(文・絵)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2022/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

銀ギツネのドミノ(あべ弘士のシートン動物記〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家族思いの、かしこく勇かんな父さんギツネ、ドミノ。母さんギツネのスノーラフと助けあいながら、狩りや子育てをしていた。ところが人間たちが、ドミノの美しい毛皮をねらいはじめて…。キツネの家族の知恵と勇気をえがいた、シートン動物記の名作。
  • 出版社からのコメント

    家族おもいの勇かんな父さんギツネ、ドミノの物語。シートン動物記の名作を、人気絵本作家・あべ弘士の文と絵で。
  • 内容紹介

    【家族おもいの父さんギツネ、ドミノの勇気の物語】
    推薦や課題図書にも多数選定の人気シリーズ。
    絵本作家・あべ弘士がえがく、新しいシートン動物記。
    ☆ふりがな付き・オールカラー
    ☆小学校低学年から

    100年以上の時を超えて、あべ弘士さんと『シートン動物記』のコラボレーションが実現しました。
    実は、共通点の多い、あべさんとシートン。
    旭山動物園で飼育係をしていたあべさんも、100年以上前にアメリカやカナダで動物学者として活躍したシートンも、動物たちの生死を間近で経験しています。
    そしてお二人とも、作品のなかで、動物の生き方や命の厳しさを読者に伝えてきました。子どもも大人も関係なく、読者に長く読みつがれる作品を生み出す姿勢も同じです。
    「動物の命」にまっすぐ向き合ってきたあべ弘士さんだからこそ描ける、やさしさと力強さ。自然の壮大さと命の尊さが、まっすぐに伝わってくるシリーズです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    あべ 弘士(アベ ヒロシ)
    1948年北海道旭川生まれ。旭山動物園の飼育係を25年間勤めたのち、絵本創作に専念。旭川にあるアトリエの裏では、毎年キタキツネが繁殖している。旭山動物園では銀ギツネを飼育していた。『あらしのよるに』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞

    シートン,E.T.(シートン,E.T.)
    1860年イギリス生まれ。6歳のときに父の仕事でカナダに移住し、自然の中の農場で、様々な動物に囲まれて過ごす。美術学校で学んだのち、大自然と野生動物への愛情にあふれる動物文学を、次々と発表した。動物画家としての評価も高い。自然保護運動の先駆者のひとりで、初代ボーイスカウト団長としても活躍。著作は「シートン動物記」として、日本でも広く親しまれている

銀ギツネのドミノ(あべ弘士のシートン動物記〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:E.T. シートン(原作)/あべ 弘士(文・絵)
発行年月日:2022/12/13
ISBN-10:4052056477
ISBN-13:9784052056475
判型:B5
発売社名:Gakken
対象:児童
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:24cm
横:20cm
厚さ:1cm
重量:354g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 銀ギツネのドミノ(あべ弘士のシートン動物記〈5〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!