インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会取りまとめ―削除要請の取組に向けた問題整理と検討 [全集叢書]
    • インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会取りまとめ―削除要請の取組に向けた問題整理と検討 [全集叢...

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003627060

インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会取りまとめ―削除要請の取組に向けた問題整理と検討 [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:商事法務
販売開始日: 2022/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会取りまとめ―削除要請の取組に向けた問題整理と検討 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    インターネット上の誹謗中傷をめぐる取組と「インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会取りまとめ」の意義
    インターネット上の投稿等の削除に関する実務の今後の展望―法務省の人権擁護機関が行う削除要請を念頭に
    インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会取りまとめ(はじめに;本検討会の開催状況 ほか)
    参考判例(最決平成29年1月31日民集71巻1号63頁(Google検索結果削除請求事件);最判令和4年6月24日裁判所ウェブサイト参照(令和2年(受)第1442号)(Twitter投稿記事削除請求事件) ほか)
  • 内容紹介

    インターネット上の誹謗中傷対応をめぐる法的考え方の整理と実務指針

    ヘイトスピーチ等を含めたインターネット上での他者を誹謗中傷する投稿に対し、表現の自由等を尊重しつつ実効的な削除対応が求められている。憲法・民法の研究者と実務家による検討会での議論を通じて、法務省の人権擁護機関やプロバイダ等事業者、弁護士に向けて法的な考え方や実務指針・資料を示す。


    〈主要目次〉
    ・インターネット上の誹謗中傷をめぐる取組と「インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会 取りまとめ」の意義
     宍戸 常寿 (東京大学教授)

    ・インターネット上の投稿等の削除に関する実務の今後の展望
     ~法務省の人権擁護機関が行う削除要請を念頭に~
     唐澤 英城 (法務省人権擁護局参事官)
     日下部 祥史 (東京地方裁判所判事(前法務省人権擁護局付))

    ・インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会 取りまとめ

    ・参考判例

インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会取りまとめ―削除要請の取組に向けた問題整理と検討 の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:商事法務(編)
発行年月日:2022/10/10
ISBN-10:4785771526
ISBN-13:9784785771522
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:26cm
その他:「別冊NBL」
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会取りまとめ―削除要請の取組に向けた問題整理と検討 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!