日本語文法 22巻2号(日本語文法 ) [全集叢書]
    • 日本語文法 22巻2号(日本語文法 ) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003627455

日本語文法 22巻2号(日本語文法 ) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くろしお出版
販売開始日: 2022/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語文法 22巻2号(日本語文法 ) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    【研究論文】
    いわゆる詠嘆のモをめぐって
    西畑宏紀

    名詞「試合」の助数詞への用法拡張
    田中佑

    使役表現における「-(s)asu」形態の使用実態:『日本語日常会話コーパス』の調査
    王慧雋

    複雑述語の補文構造と範疇形式
    新山聖也

    アスペクト解釈に対する副詞の影響:モウ、モウスグ、スグを対象に
    宮田瑞穂

    日本語の複数動作の表現と意味の構造
    宮城信

    否定的文脈に用いる「何が/何の」の史的展開
    深津周太

    【小特集 スタイル】
    スタイルを組み込んだ文法研究:ことばに働く2つの力に注目して
    渋谷勝己

    学術論文叙述のスタイル
    福沢将樹

    多様な形式の発話文合成を実現する辞書とツール
    佐藤理史

    【書評論文】
    吉田永弘著『転換する日本語文法』
    矢島正浩

    【日本語文法学界の展望(2018~2020)】
    古典語・歴史
    吉田永弘

    方言
    松丸真大
  • 内容紹介

    学会誌『日本語文法』22巻2号。西畑宏紀/田中佑/王慧雋/新山聖也/宮田瑞穂/宮城信/深津周太/渋谷勝己/福沢将樹/佐藤理史/矢島正浩。日本語文法学界の展望(2018~2020)(古典語・歴史、方言)も掲載。

日本語文法 22巻2号(日本語文法 ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:くろしお出版
著者名:日本語文法学会(著)
発行年月日:2022/10
ISBN-10:4874249167
ISBN-13:9784874249161
判型:規小
発売社名:くろしお出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:228ページ
他のくろしお出版の書籍を探す

    くろしお出版 日本語文法 22巻2号(日本語文法 ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!