おいしいボタニカル・アート―食を彩る植物のものがたり 英国キュー王立植物園 [単行本]
    • おいしいボタニカル・アート―食を彩る植物のものがたり 英国キュー王立植物園 [単行本]

    • ¥2,50075 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003627505

おいしいボタニカル・アート―食を彩る植物のものがたり 英国キュー王立植物園 [単行本]

価格:¥2,500(税込)
ゴールドポイント:75 ゴールドポイント(3%還元)(¥75相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:求竜堂
販売開始日: 2022/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おいしいボタニカル・アート―食を彩る植物のものがたり 英国キュー王立植物園 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ボタニカル・アートを生んだ野菜たち/みずみずしいフルーツ。甘く優雅な時間アフタヌーン・ティー/ビジネスシーンに登場コーヒーハウス。ハーブはイングリッシュガーデンの主役/イギリス式テーブルセッティング。受け継がれる家庭のレシピ―イギリス式暮らしの楽しみ方が満載!食材となる植物を描いた「おいしい」ボタニカル・アートを通して、18~19世紀のイギリスの歴史と文化をご紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 食を支える人々の営み―農耕と市場
    第1章 大地の恵み 野菜
    第2章 イギリスで愛された果実―『ポモナ・ロンディネンシス』
    第3章 日々の暮らしを彩る飲み物
    第4章 あこがれの果物
    第5章 ハーブ&スパイス
    第6章 ブレジア=クレイ家のレシピ帖と『ビートン夫人の家政読本』
  • 出版社からのコメント

    見て「味わう」、イギリスの文化と歴史を知るためのボタニカル・アート
  • 内容紹介

    世界最大級のボタニカル・アート・コレクションを収蔵する英国キュー王立植物園の協力のもと、美しいボタニカル・アートと共に、イギリスの当時の人々の暮らしを知ることができる、見て「味わう」本になっています。全体を6章で構成し、①野菜、②王立園芸協会、③紅茶・コーヒー・チョコレート・砂糖・アルコール、④果物、⑤ハーブ&スパイス、⑥ビートン夫人のレシピに分けて、それぞれの食べ物を歴史的なエピソードを交えボタニカル・アートで紹介するとともに、その食材がどのようなシーンで食されていたか、当時の食器・銀器やグラスなどテーブルまわりの環境も垣間見られるような内容になっています。第6章では、食材がどのように調理されていたか、当時のレシピに基づいて実際に作った写真やレシピも紹介し、実体験できるような特別な頁も付いています。「英国風」を好む女性たちが見て楽しい本です。

おいしいボタニカル・アート―食を彩る植物のものがたり 英国キュー王立植物園 の商品スペック

商品仕様
出版社名:求龍堂
著者名:小林晶子(著)
発行年月日:2022/11/19
ISBN-10:4763022199
ISBN-13:9784763022196
判型:規大
発売社名:求龍堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:英語/日本語
ページ数:184ページ
縦:26cm
横:19cm
重量:600g
その他: 原書名: Botanical Art and the Development of Delicious Food:In association with the Royal Botanic Gardens,Kew
他の求竜堂の書籍を探す

    求竜堂 おいしいボタニカル・アート―食を彩る植物のものがたり 英国キュー王立植物園 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!