モノから見た海域アジア史-モンゴル~宋元時代のアジアと日本の交流(KUP選書<3>) [全集叢書]
    • モノから見た海域アジア史-モンゴル~宋元時代のアジアと日本の交流(KUP選書<3>) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003628026

モノから見た海域アジア史-モンゴル~宋元時代のアジアと日本の交流(KUP選書<3>) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:九州大学出版会
販売開始日: 2022/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モノから見た海域アジア史-モンゴル~宋元時代のアジアと日本の交流(KUP選書<3>) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    中世の海域アジアを行き交った様々なモノ、石材・木材・陶磁器・貴金属を通じて日本とアジア、ユーラシアの交流の諸相を解説する。
  • 内容紹介

    中世の海域アジアを行き交った様々なモノ、石材・木材・陶磁器・貴金属を通じて考古学・日本史・東洋史を専門とする各研究者が日本とアジア、ユーラシアの交流の諸相を解説する。
  • 著者について

    四日市 康博 (ヨッカイチ ヤスヒロ)
    1971年生まれ。立教大学文学部史学科世界史学専修准教授。博士(文学)(早稲田大学)。著作に『文明の道⑤モンゴル帝国』日本放送出版協会、2006年(共著)、『論点・東洋史学-アジア・アフリカへの問い158 』ミネルヴァ書房、2021年(共編著)、『東アジア海域に漕ぎだす1 海から見た歴史』東京大学出版会、2013年(共著)などがある。

モノから見た海域アジア史-モンゴル~宋元時代のアジアと日本の交流(KUP選書<3>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:九州大学出版会
著者名:四日市康博(編著)
発行年月日:2022/11
ISBN-10:4798502952
ISBN-13:9784798502953
判型:B6
発売社名:九州大学出版会
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:200ページ
他の九州大学出版会の書籍を探す

    九州大学出版会 モノから見た海域アジア史-モンゴル~宋元時代のアジアと日本の交流(KUP選書<3>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!