コンピュータはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいハードウエア&ソフトウエアの基礎知識 [単行本]
    • コンピュータはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいハードウエア&ソフトウエアの基礎知識 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003628234

コンピュータはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいハードウエア&ソフトウエアの基礎知識 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2022/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コンピュータはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいハードウエア&ソフトウエアの基礎知識 の 商品概要

  • 目次

    第1章 コンピュータの3大原則とは
    第2章 コンピュータを作ってみよう
    第3章 一度は体験してほしいアセンブラ
    第4章 川の流れのようにプログラムは流れる
    第5章 アルゴリズムと仲良くなる7つのポイント
    第6章 データ構造と仲良くなる7つのポイント
    第7章 オブジェクト指向プログラミングを語れるようになろう
    第8章 作ればわかるデータベース
    第9章 ネットワークコマンドでネットワークの仕組みを確認する
    第10章 データを暗号化してみよう
    第11章 そもそもXMLって何だっけ
    第12章 SEはコンピュータ・システム開発の現場監督
    巻末付録 コンピュータの回路図
  • 内容紹介

    『コンピュータはなぜ動くのか』19年ぶり、待望の改訂第2版!
    「これからの10年も通用する基本」を身につけよう!
    ハードウエア、ソフトウエア、データベース、ネットワーク、セキュリティというコンピュータを使いこなすうえで必要な知識をこの1冊で解説します。

    ハードウエアの基本的な仕組み(プロセサ、メモリー、入出力)から、ソフトウエアの実際(プログラム、アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク)とシステム構築までをカバー。これからプログラマやSEを目指す入門者から、基本をひと通り学びたい文系エンジニア、さらには、もう一度学び直したいベテランエンジニアまで、コンピュータを動かして成果を得ることの楽しさと仕組みを知りたい人に役立つ内容です。

    【改訂のポイント】
    今後10年通用するよう内容を全面的に更新。具体的には以下の通りです。
    ・「コンピュータを作ってみよう」では「COMETⅡ/CASLⅡ」に対応。
    ・プログラム部分はPythonでの記述に一部変更。
    ・データベースではMySQLに変更。
    ・暗号化では共通鍵暗号方式から公開鍵暗号方式に変更。

コンピュータはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいハードウエア&ソフトウエアの基礎知識 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BPマーケティング
著者名:矢沢久雄(著)
発行年月日:2022/10
ISBN-10:429600123X
ISBN-13:9784296001231
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:276ページ
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 コンピュータはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいハードウエア&ソフトウエアの基礎知識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!