ジョン・メイナード・ケインズ 1883-1946〈上〉経済学者、思想家、ステーツマン [単行本]
    • ジョン・メイナード・ケインズ 1883-1946〈上〉経済学者、思想家、ステーツマン [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ジョン・メイナード・ケインズ 1883-1946〈上〉経済学者、思想家、ステーツマン [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003628235

ジョン・メイナード・ケインズ 1883-1946〈上〉経済学者、思想家、ステーツマン [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジョン・メイナード・ケインズ 1883-1946〈上〉経済学者、思想家、ステーツマン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済学に革命を起こしただけでなく、二つの世界戦争の時代を通じて、思想家として、官僚として、また、国の命運を託された交渉者として、そして文化・芸術愛好家として活躍した、型破りの天才・ケインズの全貌を描き出す。上巻では、両親・家族、出生、幼少期、イートン校、ケンブリッジ大学での生活から、思想形成、大学の秘密ソサエティ・使徒会、ブルームズベリー・グループとの濃密な交友、恋愛関係、第一次世界大戦と『平和の経済的帰結』、『確率論』の執筆、結婚、文化・芸術との関わり、金本位制復帰問題への対応、大恐慌の到来までを描く。
  • 目次

    序章
    第一部 義務と善
    第一章 征服王に連なる家系
    第二章 ケンブリッジの文化―シジウィックとマーシャル
    第三章 ケンブリッジに育つ
    第四章 イートン
    第五章 ケンブリッジ学部生時代
    第六章 若き日の信条
    第七章 ケンブリッジとロンドン
    第八章 リットン、ダンカン、メイナード

    第二部 危機前夜
    第九章 第一次世界大戦前における経済学への関心
    第十章 私生活
    第十一章 小春日和

    第三部 無邪気の終わり
    第十二章 戦時への適応
    第十三章 ケインズと第一次世界大戦
    第十四章 危機一髪
    第十五章 紆余曲折―ケインズとパリ講和会議
    第十六章 脅かされる文明

    第四部 戦争の経済的帰結
    第十七章 一九二〇年代のケインズ
    第十八章 平和への移行
    第十九章 確率と善
    第二十章 ロシア問題とドイツ問題
    第二十一章 貨幣改革

    第五部 金の十字架
    第二十二章 金本位制と結婚
    第二十三章 中道思想
    第二十四章 ロイド・ジョージとの共闘
    第二十五章 貯蓄の謎
    第二十六章 不況
  • 出版社からのコメント

    経済学に革命を起こし、戦争で疲弊した世界と衰退する母国を救うべく活躍、芸術と文化を愛した知の巨人の伝説的伝記、待望の邦訳。
  • 内容紹介

    いまこそ、最も偉大な経済思想家から学ぶべきとき。

    二つの世界大戦の時代を通じて、世界のあるべき秩序を求め、また母国を救うために奮闘、経済学に革命をもたらした知の巨人の伝説的伝記、待望の邦訳。ケインズ研究の第一人者が、研究、思想、政策、恋愛、生活、文化・外交活動にわたり、ケインの全生涯、人間像を生き生きと描く。

    経済学に革命を起こしただけでなく、二つの世界戦争の時代を通じて、思想家として、官僚として、また、国の命運を託された交渉者として、そして文化・芸術愛好家として活躍した、型破りの天才・ケインズの生涯とはどのようなものだったのか?

    上巻では、両親・家族、出生、幼少期、イートン校、ケンブリッジ大学での生活から、思想形成、大学の秘密ソサエティ・使徒会、ブルームズベリー・グループとの濃密な交友、恋愛関係、第一次世界大戦と『平和の経済的帰結』、『確率論』の執筆、結婚、文化・芸術との関わり、金本位制復帰問題への対応、大恐慌の到来までを描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スキデルスキー,ロバート(スキデルスキー,ロバート/Skidelsky,Robert)
    英ウォーリック大学政治経済学名誉教授。英歴史学、経済学アカデミー・フェロー。ケインズ研究の第一人者。3巻本からなるケインズの伝記(1983、1992、2000)を執筆。英議会上院議員を歴任

    村井 章子(ムライ アキコ)
    翻訳者。上智大学文学部卒業
  • 著者について

    ロバート・スキデルスキー (ロバート スキデルスキー)
    英ウォーリック大学政治経済学名誉教授。英歴史学、経済学アカデミー・フェロー。ケインズ研究の第一人者。3巻本からなるケインズの伝記(1983、1992、 2000)を執筆。英議会上院議員を歴任。その他の主な著書に、『何がケインズを復活させたのか』(日本経済新聞出版)、『ケインズ』(岩波書店)、『共産主義後の世界』(柏書房)『経済学のどこが問題なのか』(名古屋大学出版会)など。

    村井章子 (ムライ アキコ)
    翻訳者。上智大学文学部卒業。主な訳書に、ティロール『良き社会のための経済学』、バナジー&デュフロ『絶望を希望に変える経済学』、フリードマン『資本主義と自由』、スミス『道徳感情論』、カーネマンほか『NOISE(上下)』、カーネマン『ファスト&スロー(上下)』など。

ジョン・メイナード・ケインズ 1883-1946〈上〉経済学者、思想家、ステーツマン の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:ロバート スキデルスキー(著)/村井 章子(訳)
発行年月日:2023/02/17
ISBN-10:4296113569
ISBN-13:9784296113569
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:640ページ
縦:21cm
その他: 原書名: JOHN MAYNARD KEYNES 1883-1946:Economist,Philosopher,Statesman〈Skidelsky,Robert〉
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ジョン・メイナード・ケインズ 1883-1946〈上〉経済学者、思想家、ステーツマン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!