春日局-知られざる実像(読みなおす日本史) [全集叢書]
    • 春日局-知られざる実像(読みなおす日本史) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003628250

春日局-知られざる実像(読みなおす日本史) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2022/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

春日局-知られざる実像(読みなおす日本史) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    はじめに/父は明智光秀の家老─本能寺の変がお福の運命を変えた(出生地を推理する/母親の稲葉氏とは誰か/本能寺の変における斎藤利三/各地を転々としたお福の少女時代)/稲葉正成との結婚─小早川秀秋を操ったのは正成だった(稲葉重通の養女となる/稲葉正成の後妻に/小早川秀秋の家老だった正成/関ヶ原の戦いと正成/お福と正成との間に四人の男子)以下細目略/竹千代の乳母となる─浪人の妻からの鮮やかな転身/竹千代の母小督と父秀忠─乱世をたくましく生きた女とまじめ男/竹千代・国松の確執とお福─家康への直訴が功を奏す/三代将軍となった家光─乳母から将軍側近の実力者へ/駿河大納言忠長の自刃とお福─忠長の乱行は後世のつくり話か/大奥の制度を作ったのはお福か─後継の男子を得るために奔走するお福/徳川和子の入内─政治に利用された家光の妹/上洛して春日局の称号─家光を育てあげた六十五年の生涯/あとがき/春日局ゆかりの地ミニガイド/春日局略年譜/補論
  • 出版社からのコメント

    三代将軍家光の乳母から傅役となり、大奥を統率して権勢をふるった春日局。本能寺の変と流浪からの乳母抜擢など、謎多き生涯に迫る。
  • 内容紹介

    徳川三代将軍家光の乳母から傅役となり、大奥を統率して権勢をふるった春日局。運命を変えた本能寺の変と流浪からの乳母抜擢、家光・忠長兄弟の確執やその妹和子の入内、上洛で果たした役割まで、謎多き生涯に迫る。
  • 著者について

    小和田 哲男 (オワダ テツオ)
    1944年、静岡県生まれ。1972年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、静岡大学名誉教授、博士(文学)、岐阜関ケ原古戦場記念館館長 ※2022年11月現在
    【主要著書】『後北条氏研究』(吉川弘文館、1983年)、『近江浅井氏の研究』(清文堂出版、2005年)、『戦争の日本史15 秀吉の天下統一戦争』(吉川弘文館、2006年)、『明智光秀・秀満』(ミネルヴァ書房、2019年)、『戦国武将の叡智』(中央公論新社、2020年)

春日局-知られざる実像(読みなおす日本史) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:小和田哲男(著)
発行年月日:2022/11
ISBN-10:4642075186
ISBN-13:9784642075183
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:256ページ
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 春日局-知られざる実像(読みなおす日本史) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!