日本における栄養社会史―栄養は人を育てる国を造る、国が育てば持続可能な世界は造られる [単行本]
    • 日本における栄養社会史―栄養は人を育てる国を造る、国が育てば持続可能な世界は造られる [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003629338

日本における栄養社会史―栄養は人を育てる国を造る、国が育てば持続可能な世界は造られる [単行本]

原 正俊(編著)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医療企画
販売開始日: 2022/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本における栄養社会史―栄養は人を育てる国を造る、国が育てば持続可能な世界は造られる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脚気改善、栄養士の誕生、食育基本法の制定をキーワードに「日本の栄養行政」の歩みを読み解く。佐伯矩医学博士の学びを受け、小泉純一郎氏から初代栄養指導官に任命され、厚労省の第一線で走り続けてきた行政マンによる記録と資料。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「東京栄養サミット2021」の開催とそこに至るまでの栄養行政―「栄養指導官」の誕生(「東京栄養サミット2021」の開催)
    第2章 「人間の栄養」の歴史と研究・普及・推進に貢献した功労者たち―脚気改善、栄養士の誕生から、食育基本法の制定まで(「人間の栄養」について;佐伯矩医学博士の業績―栄養研究所と栄養士養成校の創設;高木兼寛海軍軍医総監の業績―脚気改善症例と栄養疫学 ほか)
    第3章 編著者・原正俊の経歴と実績(国家公務員としての業務;ODA・NGOの活動;特別掲載 国立栄養研究所2代続きの所長対談)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 正俊(ハラ マサトシ)
    元厚労省栄養指導官(初代)。公益社団法人日本栄養士会参与。管理栄養士(RD)、医学博士(PhD)。1954(昭和29)年長野県立飯田高校卒業。1995(平成7)年5月1日東邦大学医学部大学院医学研究科特別研究生(至2000年4月)、豊川裕之教授定年退職。1999(平成11)年7月1日昭和大学医学部大学院医学研究科特別研究生(至2003年11月27日)、学位記授与・博士(医学)乙。1957(昭和32)年国立療養所浩風園(南横浜病院)。2016(平成28)年学校法人華学園華学園栄養専門学校退職。女子栄養大学客員教授16年、東邦大学医学部客員講師1年、和洋女子大学講師4年、神奈川県立栄養短期大学(現県立保健福祉大学)講師8年、秋田聖霊女子短期大学講師10年、栄養食糧学院客員教授13年、二葉栄養専門学校講師4年、都立立川短期大学講師1年、華学園栄養専門学校学校長8年、瑞宝雙光章、2008(平成20)年11月3日

日本における栄養社会史―栄養は人を育てる国を造る、国が育てば持続可能な世界は造られる の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本医療企画
著者名:原 正俊(編著)
発行年月日:2022/09/23
ISBN-10:4867291641
ISBN-13:9784867291641
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:132ページ
縦:26cm
他の日本医療企画の書籍を探す

    日本医療企画 日本における栄養社会史―栄養は人を育てる国を造る、国が育てば持続可能な世界は造られる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!