医者が考案したコグトレ・パズル 親子でいっしょに学ぼう! [単行本]
    • 医者が考案したコグトレ・パズル 親子でいっしょに学ぼう! [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003629527

医者が考案したコグトレ・パズル 親子でいっしょに学ぼう! [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2022/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医者が考案したコグトレ・パズル 親子でいっしょに学ぼう! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    注意、記憶、言語理解、知覚、推論・判断「学習の土台」を育む5つの認知機能がアップ!対象年齢、ひらがなが読み書きできる年齢以上。
  • 目次

    おうちの方向けマンガ(その1)「子どもの伴走者になる」

    ●1章 数える 注意力・集中力・処理速度をアップ
    コバケをまとめる
    たまきをまとめる
    記号さがし
    あいう算
    さがし算
    ---------
    ●2章 写す 視覚認知の基礎力(模写・形の把握)をアップ
    点つなぎ
    曲線つなぎ
    折り合わせ図形
    記号の変換
    鏡映し
    くるくる星座

    おうちの方向けマンガ(その2)「今日は授業参観」
    ---------
    ●3章 覚える 視覚の短期記憶をトレーニング
    何があった?
    どこにいた?
    文字はどこ?
    数字と文字はどこ?
    記号はどこ?

    コラム1) ワーキングメモリーで大事な「聞く力」

    最初とポン
    最後とポン
    何が一番?
    何が何番?

    コラム2) 覚えるためのコツはたった2つ!
    ---------
    ●4章 見つける 視覚情報を整理する力をアップ
    違いはどこ?
    同じ絵はどれ?
    形さがし
    黒ぬり図形
    重なり図形
    回転パズル
    ---------
    ●5章 想像する 見えないものを想像する力、論理的思考力をアップ
    スタンプ
    心で回転
    順位決定戦
    物語づくり
  • 出版社からのコメント

    今度の『コグトレ・パズル』は親子でいっしょに楽しめる!
    いっしょにやるから、取り組みやすくなる
  • 内容紹介

    「学習の土台」となる認知機能を
    親子でいっしょに遊びながらトレーニング!

    \体験者の声が続々!/
    「見るからに楽しい。子どもに渡したら、集中して熱心に取り組んでくれました」
    「小学生だけでなく、親もいっしょに考えて解くのもおもしろい!」
    「親といっしょに考える練習をするのもいいと思います」
    「遊び感覚でできるけど、中身は大人が使っても十分に頭の体操になるレベル」

    「勉強しなさい!」よりも、
    「いっしょにやろう!」のひと声が
    子どもを動かします。

    ●既刊より
    ・問題数を増量して全106題!!
    ・開きやすく、コピーしやすい仕様になりました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮口 幸治(ミヤグチ コウジ)
    児童精神科医・医学博士。立命館大学教授。一般社団法人「日本COG‐TR学会」代表理事。臨床心理士。京都大学工学部を卒業し、建設コンサルタント会社に勤務後、神戸大学医学部を卒業。児童精神科医として精神科病院や医療少年院、女子少年院などに勤務し、2016年より現職。子どもたちの認知機能を強化させるトレーニング「コグトレ」を考案。2020年より、コグトレの普及・研究を行う「日本COG‐TR学会」を主宰し、全国で学校教員や福祉施設支援員らに向けて研修を行っている
  • 著者について

    宮口 幸治 (ミヤグチ コウジ)
    宮口幸治(みやぐち・こうじ)
    児童精神科医・医学博士
    ◎立命館大学教授。一般社団法人「日本COG-TR学会」代表理事。臨床心理士。京都大学工学部を卒業し、建設コンサルタント会社に勤務後、神戸大学医学部を卒業。児童精神科医として精神科病院や医療少年院、女子少年院などに勤務し、2016年より現職。
    ◎少年院にて認知機能が弱い少年が大勢いる実態を知り、子どもたちの認知機能を向上させるトレーニング「コグトレ」を考案。2020年より、困っている子どもたちの支援を教育・医療・心理・福祉の観点で行う「日本COG-TR 学会」を主宰し、全国で学校教員や福祉施設支援員らに向けて研修を行っている。

医者が考案したコグトレ・パズル 親子でいっしょに学ぼう! の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:宮口 幸治(著)
発行年月日:2022/12/06
ISBN-10:4815616639
ISBN-13:9784815616632
判型:B5
発売社名:SBクリエイティブ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:23cm
横:19cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 医者が考案したコグトレ・パズル 親子でいっしょに学ぼう! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!